先人記念館親子向けワークショップ「まゆ人形を作ろう」
毎年冬に行なっている先人記念館のワークショップ「まゆ人形作り」。
11回目となる今回は平成28年(2016年)の干支「申(さる)」を作ります。
冬休みの工作にいかがですか?
イベントカテゴリ: 歴史・文化・芸術 講座・講演会
まゆ人形「さる」
盛岡市にある「村田民芸工房」の主宰をしていた故村田三樹二郎さんは,先人記念館で顕彰している先人の中井汲泉の教え子でもありました。
中井汲泉が作った郷土玩具に影響を受けて,ほのぼのとした風合いの「まゆ人形」を創作し,県の内外に知られました。
「村田民芸工房」では,村田さんの遺志を継いで,今でも「まゆ人形」が作製されています。
11回目となる今回のワークショップでは平成28年(2016年)の干支である「申(さる)」を作ります。
冬休みの工作にいかがですか?
- 開催期間
-
平成28年1月8日(金曜日)から平成28年1月10日(日曜日)まで
- 開催時間
-
午前:9時30分から11時30分まで。
午後:13時30分から15時30分まで。 - 対象
-
小学生及び中学生(ただし小学校3年生以下は保護者同伴)
- 開催場所
- 申し込み
-
必要
平成27年(2015年)12月19日(土曜日)9時から,電話(659-3338)にて受け付けます。
- 費用
-
必要
1人350円
- 定員
-
各回20人
申込制(先着) - 講師
- 先人記念館職員及びボランティアの皆さん
イベント情報をGoogleカレンダーまたはiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
よりよいウェブサイトにするために,このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。(複数選択可)
このページに関するお問い合わせ
盛岡市先人記念館
〒020-0866 盛岡市本宮字蛇屋敷2-2
電話番号:019-659-3338 ファクス番号:019-659-3387