家庭的保育者研修を開催します
イベントカテゴリ: 講座・講演会
家庭的保育者・家庭的保育補助者等の要件を満たすための研修を実施します。
- 開催日
-
令和3年1月17日(日曜日) ,1月24日(日曜日) ,1月31日(日曜日) ,2月7日(日曜日)
- 開催時間
-
午前9時30分 から 午後4時30分 まで
- 対象
-
一般
育児経験や職業経験など多様な経験を有し,地域における子育て支援の仕事に関心をもち,家庭的保育,小規模保育,事業所内保育等に従事することを希望する方,または従事している方 - 開催場所
-
1日目,4日目:西部公民館
2日目,3日目:中央公民館 - 内容
地域型保育事業に従事する「家庭的保育者・家庭的保育補助者等」を養成するため,保育に関して必要となる知識や技能等を修得するための研修を開催します。上記,4日間の研修に加えて,市内保育施設で見学実習を行います。
- 申し込み締め切り日
-
令和2年12月16日(水曜日)
申し込みは終了しました。
- 申し込み
-
必要
添付ファイルの申込書に必要事項を記入のうえ,盛岡市子育てあんしん課あて電子メール,郵送,ファクスにてお申し込みください。
- 費用
-
不要
受講料は無料ですが,各自テキストの用意が必要となります。
福村出版「家庭的保育の基本と実践第3版家庭的保育基礎研修テキスト」 2,640円(税込)
- 定員
-
20名
※申込の状況によっては,受講の調整をさせていただく場合があります。受講いただけない場合のみ12月23(水曜日)までに連絡します。
イベント情報をGoogleカレンダーまたはiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。現在,「Googleカレンダー」は利用できない状態で,原因の解明に向け調査中です。ご迷惑をおかけ致しますが,ご理解の程よろしくお願い致します。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには,Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために,このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。(複数選択可)
このページに関するお問い合わせ
子ども未来部 子育てあんしん課 育成係
〒020-0884 盛岡市神明町3-29 盛岡市保健所1階
電話番号:019-613-8347 ファクス番号:019-652-3424
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。