市制施行130周年記念事業 平成31年度(第42回)憲法記念講演会
イベントカテゴリ: 講座・講演会
このイベントは終了しました。
盛岡市は,憲法週間に当たり,市民の皆様を対象とした憲法記念講演会を開催します。また,平成31年4月1日が盛岡市制施行130周年の節目の年に当たることから,市制施行130周年記念事業として開催するものです。ぜひ御聴講ください。
「性・生の多様性と人権-多様性が受容される社会を考える」
- 開催日
-
令和1年5月9日(木曜日)
- 開催時間
-
午後2時 から 午後4時 まで
- 対象
-
一般
- 開催場所
-
プラザおでって 3階おでってホール(中ノ橋通一丁目1番10号)
- 内容
近年,LGBTなどに代表される性的マイノリティの方への社会的な配慮について,世界的に大きな関心を集めています。講演では,憲法と国際人権水準から,性・生の多様性と人権の現状と課題について報告します。真に多様性が受け容れられる社会について,皆様と考えていきます。
- 申し込み
-
不要
- 費用
-
不要
- 定員
-
200人
当日先着 - 交通案内
- バス停「盛岡バスセンター(ななっく前)」で下車,徒歩2分
- 講師
- 弘前大学 男女共同参画推進室 助教 山下 梓 氏
- 主催
- 盛岡市総務部総務課
イベント情報をGoogleカレンダーまたはiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。現在,「Googleカレンダー」は利用できない状態で,原因の解明に向け調査中です。ご迷惑をおかけ致しますが,ご理解の程よろしくお願い致します。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
よりよいウェブサイトにするために,このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。(複数選択可)
このページに関するお問い合わせ
総務部 総務課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所本館6階
電話番号:019-626-7513 ファクス番号:019-622-6211
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。