砂子沢生活改善センター移転新築事業設計・施工者選定に係る公募型プロポーザルを再実施します。
砂子沢生活改善センター移転新築事業設計・施工者選定に係る公募型プロポーザルを再実施します。【7月14日】
現砂子沢生活改善センターの劣化や立地状況を勘案し,旧砂子沢小学校用地に新たな砂子沢生活改善センターを建て替えるため,次のとおり公募型プロポーザルを実施します。※7月14日再実施
審査結果を公表します。(令和2年8月31日 下欄参照)
事業の概要
事業の名称
砂子沢生活改善センター移転新築事業
事業の内容
新センター建設及び旧センター解体に係る,設計業務,施工業務,工事監理業務及び調査業務
※別添の公告,実施要領及び要求水準書に記載のとおり。
提案上限額
51,000,000円(消費税及び地方消費税含む。)
スケジュール(予定)
内容 | 日程 |
---|---|
公募 | 令和2年7月14日から7月31日まで |
質問の受付 ※様式10提出。口頭での質問は受け付けません |
令和2年7月14日から7月21日正午まで |
質問回答の公表 | 令和2年7月27日 |
参加資格審査申請 | 令和2年7月14日から7月31日まで |
参加資格審査結果の発送 | 令和2年8月4日 |
提案書の受付 | 令和2年8月4日から8月12日 |
提案審査(プレゼンテーション・ヒアリング)の実施 | 令和2年8月26日 |
提案審査(プレゼンテーション・ヒアリング)の結果公表 | 9月上旬 |
協定書の締結 | 9月中旬 |
提出先
盛岡市農林部農政課
〒020-0878 盛岡市肴町2-29 盛岡市役所肴町分庁舎
電話番号 019-626-7540
ファクス番号 019-653-2831
Eメール nosei@city.morioka.iwate.jp
審査結果
契約候補者
コンソーシアム
代表者 伊藤建設 株式会社
構成員 有限会社 ケイズクリエイツ
添付ファイル
- 1.公告 (PDF 323.7KB)
- 2.実施要領 (PDF 544.2KB)
- 3.要求水準書 (PDF 978.3KB)
- 4.審査基準 (PDF 744.1KB)
- 5.提出書類様式集 (Word 88.9KB)
- 6.基本協定書 (PDF 175.0KB)
- 【資料1】基本構想 (PDF 513.5KB)
- 【資料2】工事仕様書 (PDF 271.5KB)
- 【資料3】新センターの配置計画に係る参考資料 (PDF 76.1KB)
- 【図面1】旧センター設計図 (PDF 17.3MB)
- 【図面2】旧砂子沢小学校配置図 (PDF 239.5KB)
- 【図面3】旧砂子沢小学校敷地求積図 (PDF 110.9KB)
- 【図面4】旧砂子沢小学校プール設計図(建築主体) (PDF 1.3MB)
- 【図面5】旧砂子沢小学校プール設計図(機械設備) (PDF 872.2KB)
- 【図面6】旧砂子沢小学校物置設計図 (PDF 84.9KB)
PDFファイルをご覧いただくには,Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために,このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。(複数選択可)
このページに関するお問い合わせ
農林部 農政課
〒020-0878 盛岡市肴町2-29 盛岡市役所肴町分庁舎3階
電話番号:019-626-7540(農政企画係),019-613-8457(生産振興係),019-613-8458(経営支援係),019-613-8459(農村整備係),019-626-2270(食と農の連携推進室)
ファクス番号:019-653-2831
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。