盛岡市商店街等魅力強化支援事業
市では,盛岡市内の商店街等が魅力の向上や経営力の強化を目的として開催する研修会に講師を派遣いたします。
盛岡市商店街等魅力強化支援事業の概要
1 対象団体
盛岡市内の商店街・商店会組織(任意・法人は問いません。)
商店街青年部,商店街が構成団体に含まれる研究会 または 各種業界団体等
2 講師派遣料金(講師謝金及び講師の交通費)
無 料 ※会場・設備・資料等の準備,実施運営は各団体でお願いいたします。
3 研修内容
商店街やそれぞれの店舗の課題に対応した解決策の実施方法をテーマとした内容とします。活用例は次のとおりです。
・事業承継(後継者育成)について
各店舗で店主の高齢化が進んでいるため,後継者の育成を図りたい。それぞれの状況に合った育成方法について,事業
承継や人材育成の専門家の指導を受ける。
・eコマース(電子商取引)について
eコマースとは何か。その普及の状況や活用により販路を広げることについて,専門家の指導を受ける。
・インバウンドについて
近年増加しているインバウンドの動向や,その需要への対応の仕方を学ぶ。
・その他
各商店街等で必要とする事業に関して,講師の指導を受ける。
研修テーマ名 |
---|
・地域との関係構築及び商店街のあり方について |
・まちなみ景観から考える商店街の活性化 |
・お客さまとの関係性を築く接遇マナーとコミュニケーションについて |
4 派遣講師
上記内容の講習や講演を行う講師であれば,どちらの方でも構いません。
また,テーマに沿った講師の選定についてもご相談に応じます。ただし,予算の関係等でご希望にそえない場合もございますのであらかじめご了承ください。
5 報告書の提出について
研修会開催後には,開催内容について報告書を提出していただきます。
さらに,研修会の成果についてお伺いさせていただくこともありますのでご了承ください。
6 申請方法等
講師派遣を希望される場合は,研修会開催予定日の1ヶ月前を目途に,予定でも構いませんので,盛岡市商工観光部経済企画課までお早めにご相談ください。
申し込み期限は平成31年2月28日,開催期限は平成31年3月31日までとなります。
PDFファイルをご覧いただくには,Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために,このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。(複数選択可)
このページに関するお問い合わせ
商工労働部 経済企画課
〒020-8531 盛岡市若園町2-18 盛岡市役所若園分庁舎2階
電話番号:019-613-8298 ファクス番号:019-626-4153
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。