盛岡の宿応援割秋冬事業実施事業者の募集について
・令和2年12月28日(月曜日)をもちまして,新規参加宿泊施設事業者の受付を終了いたしました。
・宮城県と福島県の県民の方については,令和3年1月23日(土曜日)以降の新規予約受付による宿泊料については,本事業による割引対象から除外(ただし,令和3年1月22日(金曜日)以前の予約受付による宿泊料については,割引対象となります。)しておりましたが,宮城県の県民の方の令和3年2月9日(火曜日)からの宿泊については,再度対象とします。
掲載内容を更新しました。
更新内容
(令和3年2月9日更新)
- 要綱の一部を改正する告示を掲載
(令和3年1月22日更新)
- 要綱の一部を改正する告示を掲載
(令和2年11月30日更新)
- 盛岡の宿応援割秋冬Q&Aの追加
- 【記載例4(1)】盛岡の宿応援割秋冬事業 事業明細書の追加
- 【記載例4(2)】盛岡の宿応援割秋冬事業 事業明細書の追加
盛岡の宿応援割秋冬事業について
盛岡市では新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急経済対策として,東北6県および新潟県の県民を対象とした宿泊割引補助「盛岡の宿応援割秋冬事業」を11月1日から実施します。
つきましては,本事業に参加いただける場合は,盛岡市交流推進部観光課まで連絡の上,補助金交付申請書等の必要書類を提出ください。
実施期間
令和2年11月1日(日曜日)から令和3年3月7日(日曜日)宿泊まで
ただし,補助金交付申請期間は令和2年12月28日(月曜日)まで
補助対象者
申請時において,旅館業法(昭和23年法律第 138号)第2条第1項に規定する旅館業(市の区域内において営まれるものに限り,同条第4項に規定する下宿営業を除く。)について,同法第3条第1項の規定による営業の許可を受けた者(市長が営業の許可を受けた場合であって,当該許可に係る宿泊施設のうち,地方自治法(昭和22年法律第67号)第244条の2第3項に規定する指定管理者が管理する宿泊施設にあっては,指定管理者)で,次に掲げる要件の全てを満たすものをいう。
(1) 市税を滞納していないこと。
(2) 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第 122号)第2条第6項に規定する店舗型性風俗特殊営業に係る事業者でないこと。
(3) 政治資金規正法(昭和23年法律第 194号)第3条第1項に規定する政治団体でないこと。
(4) 宗教法人法(昭和26年法律第 126号)第2条に規定する宗教法人でないこと。
(5) 役員又は使用人のうちに暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員がいないものであること。
事業の内容
令和2年11月1日から令和3年3月7日までの間に東北6県および新潟県の県民が宿泊した際に,宿泊料金(消費税及び地方消費税,入湯税を除く。)から割引した経費に対し,1人1泊当たり4,000円を上限に補助を行う。
補助金交付要綱
- 盛岡市新型コロナウイルス感染症盛岡の宿応援割秋冬事業補助金交付要綱 (PDF 607.2KB)
- 盛岡市新型コロナウイルス感染症盛岡の宿応援割秋冬事業補助金交付要綱の一部を改正する告示(令和3年1月21日) (PDF 14.2KB)
- 盛岡市新型コロナウイルス感染症盛岡の宿応援割秋冬事業補助金交付要綱の一部を改正する告示(令和3年2月9日) (PDF 8.1KB)
各種様式等
- 盛岡の宿応援割秋冬事業 申請様式 (Word 46.6KB)
- 盛岡の宿応援割秋冬事業 申請様式 (PDF 195.1KB)
- 盛岡の宿応援割秋冬事業 宿泊補助申込書 (PDF 129.5KB)
- 盛岡の宿応援割秋冬事業 事業明細書(11月2日データ差替) (Excel 67.7KB)
- 盛岡の宿応援割秋冬事業 事業明細書 (PDF 61.0KB)
- 盛岡の宿応援割秋冬事業 委任状 (Word 14.8KB)
- 盛岡の宿応援割秋冬事業 委任状 (PDF 72.9KB)
記入例
- 【記載例】盛岡の宿応援割秋冬事業 申請様式 (PDF 233.7KB)
- 【記載例】盛岡の宿応援割秋冬事業 宿泊補助申込書 (PDF 149.6KB)
- 【記載例1】盛岡の宿応援割秋冬事業 事業明細書 (PDF 204.5KB)
- 【記載例2】盛岡の宿応援割秋冬事業 事業明細書 (PDF 194.7KB)
- 【記載例3】盛岡の宿応援割秋冬事業 事業明細書 (PDF 166.8KB)
- 【記載例4(1)】盛岡の宿応援割秋冬事業 事業明細書 (PDF 164.7KB)
- 【記載例4(2)】盛岡の宿応援割秋冬事業 事業明細書 (PDF 161.1KB)
- 【記載例】盛岡の宿応援割秋冬事業 委任状 (PDF 107.1KB)
Q&A
市民向け周知用ページはこちらです。
PDFファイルをご覧いただくには,Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために,このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。(複数選択可)
このページに関するお問い合わせ
交流推進部 観光課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所別館7階
電話番号:019-626-7539(観光企画担当),019-613-8391(事業推進担当) ファクス番号:019-604-1717
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。