エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

盛岡市

  • サイトマップ
  • 文字サイズ・色の変更
  • 音声読み上げ
  • About translation
  • English
  • 简体中文
  • 繁体中文
  • 한국어
  • ภาษาไทย

検索の使い方


メニュー

  • 暮らし・届け出
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 施設案内
  • イベント
  • 観光
  • 市政情報
  • 事業者の皆さんへ
  • よくある質問

現在の位置:  トップページ > 観光 > もりおかの魅力が知りたい! > 「盛岡の美味いもんアンバサダー」認定店やメニューなどをご紹介 > 認定店「Neuf du Pape」


ここから本文です。

認定店「Neuf du Pape」

ツイート
 

ページ番号1027187  更新日 令和2年8月5日 印刷 

「もりおか短角牛ランプステーキ」が認定されました。

認定メニューの「もりおか短角牛ランプステーキ」

「もりおか短角牛ランプステーキ」の写真
「もりおか短角牛ランプステーキ」(100グラム3200円)

盛岡生まれ,盛岡育ちの「もりおか短角牛」。その特長は何といっても,ヘルシーな赤身と自然放牧により作り出される豊富なうま味です。

Neuf du Papeでは,赤身肉の醍醐味を直感的に楽しめる「ランプ」という部位の良さを引き出すように肉をさばき,厚みのある塊で調理。最適の火入れによって,噛むほどに肉汁があふれ出すステーキとしての提供です。

※「ランプ」は腰付近のモモ肉の一部で,特に柔らかく肉の旨みが堪能できるとして人気のある部位です。

店内の様子
開放感あふれる広々とした店内

「店で使う食材の6割は岩手県産。その半分が盛岡産です」と話すのはNeuf du Pape の「ボス」こと伊東拓郎さん。「でも,『地産地消』を掲げているわけではないんですよ。全国各地のブランド食材を取り寄せたりもしている中で,市内の農家で採れた普通のトマトの方がおいしかったり。そうして,おいしいものを追求していたら,自然とこうなっただけ」と笑顔で語ります。

また,伊東さんは地元の産地を巡っては生産者と出会い,つながりを深めてきました。「短角牛とひと口に言っても,育つ環境と飼料の違いは味にも影響を与えます。盛岡の短角牛は,ミルキーでマイルドに感じますね。他産地では香ばしいものもあって,その地域差が面白い。『岩手の短角牛』として捉えつつ,各産地の特徴を取り上げていくと,短角牛全体のベースアップにつながるのではないでしょうか。」

シェフの齊藤康さん
シェフの齊藤康さん

ボスは続けて,「10年前に比べると,『短角牛』を指名するお客さまは増えています。おいしさが価値となって伝われば,納得して選んでくれるようになります」と力を込めます。

「店では塊肉で仕入れ,固くて使えない部分は取り除きます。ロシアンルーレットのように誰かがハズレを引くような提供の仕方では,短角牛の評価を下げ,根付きません。やはり食べた人の「おいしい」が積み上がらないとだめですよね。」

  • 「もりおか短角牛について詳しくは」のリンク

店舗情報

店内の様子

Neuf du Pape(ヌッフデュパプ)

  • 所在地:盛岡市大通二丁目4-22 ニッカツゴールデンビル4階
  • 営業時間:17時30分~24時(日曜・祝日は23時)
  • 定休日:なし
  • 電話:019-651-5050

地図

  • 地図を表示する(外部リンク)

関連情報

  • 「盛岡の美味いもんアンバサダー」とは
  • 「盛岡の美味いもんアンバサダー」店舗一覧

よりよいウェブサイトにするために,このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。(複数選択可)

このページに問題点はありましたか?





このページに関するお問い合わせ

農林部 農政課
〒020-0878 盛岡市肴町2-29 盛岡市役所肴町分庁舎3階
電話番号:019-626-7540(農政企画係),019-613-8457(生産振興係),019-613-8458(経営支援係),019-613-8459(農村整備係),019-626-2270(食と農の連携推進室)  ファクス番号:019-653-2831
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


観光

もりおかの魅力が知りたい!

「盛岡の美味いもんアンバサダー」認定店やメニューなどをご紹介

  • 認定店「城華」
  • 認定店「South street BAL」
  • 認定店「AERON STANDARD」
  • 認定店「原価市場」
  • 認定店「Roche Mano」(ロッシュマーノ)
  • 認定事業者「株式会社桜顔酒造」
  • 認定店「喫茶GEN・KI」
  • 美味いもんアンバサダー認定店などを紹介した冊子データ
  • 認定店「ファーム仁王」各店
  • 認定店「源喜屋クロステラス盛岡店」
  • 認定店「ベーカリー銀河夢」
  • 認定店「ビアベースベアレン盛岡駅前店」
  • 「美味いもんアンバサダー」新たな認定メニューなどのお知らせ
  • 認定店「カフェ&デリカ ピエロ」
  • 認定店「BISTRO FRENCH BLANC」
  • 認定店「盛の食卓」
  • 認定店「Sweets+Cafe’ しゅくる」
  • 認定店「盛岡 洋食りんご屋」
  • 認定店「喫茶 緑青」
  • 認定店「地産地消レストラン Lachs」
  • 認定店「Neuf du Pape」
  • 認定店「喫茶 夢つむぎ城南」
  • 認定店「砂田屋」各店
  • 認定店「カジュアルイタリアンotto」
  • 認定店「すっぱい林檎の専門店。」
  • 認定店「馬ッコ本舗 みやざわ」
  • 認定商品の追加「OWL」
  • 認定メニュー追加「美醸旬彩 匠の」
  • 認定事業者「風’s キッチン」
  • 認定店「番屋ながさわ」
  • 認定店「tuk-tuk」
  • 認定店「ひょうたん倶楽部」
  • 認定店「岩洞湖レストハウス」
  • 認定店「梅月堂」
  • 認定店「ブール・ドゥ・ネージュ盛岡緑が丘店」
  • 認定店「Calm(カーム)」
  • 認定店「ぴょんぴょん舎」系列6店舗
  • 「盛岡の美味いもんアンバサダー」認定店舗などの一覧
  • 「盛岡りんごハイボール」提供店舗の紹介

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

表示

  • PC
  • スマートフォン

  • 携帯サイト
  • リンク集
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について

市役所案内

  • 市役所の案内
  • 市役所受付窓口
  • 盛岡市へのアクセス
  • 盛岡市の紹介
  • 市の組織と職員

盛岡市役所

〒020-8530 岩手県盛岡市内丸12-2 [ 市役所の地図 ]
電話:019-651-4111 ファクス:019-622-6211

各庁舎や各支所などの閉庁日は,土曜・日曜日と祝日,年末年始です。
法人番号:6000020032018

Copyright © City of Morioka, All Rights Reserved.