感染症対策本部長(盛岡市長)メッセージ
動画メッセージ(Youtube)
感染症対策本部長(盛岡市長)メッセージ
初めに,新型コロナウイルス感染症の最前線でご健闘されている医療従事者,介護従事者の皆様へ厚く感謝を申し上げるとともに,感染拡大防止にご理解ご協力をいただいている市民の皆様に感謝申し上げます。
令和3年1月7日,政府は,新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく2度目の「緊急事態宣言」を,1都3県を対象に発令しました。
本市を含め,岩手県は緊急事態措置の対象地域とはなっておりませんが,全国的に感染拡大の勢いが収まらないことから,これまで以上に細心の注意が必要となります。
不要不急の帰省や旅行など,緊急事態宣言が発令されている地域との往来は,感染拡大防止の観点から自粛願いますとともに,その他の地域であっても,感染が拡大している地域との往来は,慎重に判断するようお願いします。
「緊急事態宣言」の対象地域では,夜間の不要不急の外出自粛や飲食店などへ営業時間の短縮措置などが実施されます。本市がそのような事態に至らないためにも,基本的な感染対策に加え,飲食店を利用する際の消毒やこまめな手洗いの励行,飲食以外のマスク着用といった感染拡大防止対策の徹底,また事業者の皆様は業種ごとのガイドラインを確実に実践し,盛岡市がひとつになって,わたしたちの命と生活を守り抜いていくことを切にお願いします。
本市においても,この感染拡大の波を一日も早く抑え込むため,「緊急事態宣言」の発令を機に,今一度,気を引き締め,社会全体が一体感を持って取り組むよう,市民の皆様一人ひとりのご理解,ご協力をお願いします。
令和3年1月8日
盛岡市新型コロナウイルス感染症対策本部
本部長(盛岡市長) 谷 藤 裕 明
- 市民の皆さんへ(本部長メッセージ令和3年1月8日) (PDF 218.2KB)
- 市民の皆さんへ(本部長メッセージ12月23日) (PDF 298.1KB)
- 市民の皆さんへ(本部長メッセージ12月3日) (PDF 220.0KB)
- 市民の皆さんへ(本部長メッセージ11月12日) (PDF 330.0KB)
- 市民の皆さんへ(本部長メッセージ10月23日) (PDF 323.9KB)
- 市民の皆さんへ(本部長メッセージ8月24日) (PDF 222.2KB)
- 市民の皆さんへ(本部長メッセージ8月7日) (PDF 483.8KB)
- 市民の皆さんへ(本部長メッセージ7月30日) (PDF 539.6KB)
- 市民の皆さんへ(本部長メッセージ7月10日) (PDF 221.6KB)
- 市民の皆さんへ(本部長メッセージ6月22日) (PDF 520.0KB)
- 市民の皆さんへ(本部長メッセージ5月27日) (PDF 522.4KB)
- 市民の皆さんへ(本部長メッセージ5月18日) (PDF 521.3KB)
- 市民の皆さんへ(本部長メッセージ5月6日) (PDF 509.6KB)
- 市民の皆さんへ(本部長メッセージ4月24日) (PDF 477.5KB)
- 市民の皆さんへ(本部長メッセージ4月17日) (PDF 105.0KB)
- 市民の皆さんへ(本部長メッセージ4月13日) (PDF 86.3KB)
- 市民の皆さんへ(本部長メッセージ4月8日) (PDF 91.2KB)
参考資料
- 感染リスクが高まる「5つの場面」 (PDF 542.2KB)
- 寒冷な場面における新型コロナ感染防止等のポイント (PDF 72.5KB)
- 感染リスクを下げながら会食を楽しむ工夫 (PDF 356.7KB)
- 新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長の提言 (PDF 109.2KB)
- 岩手県にお住いの皆様へ~お盆期間及び夏季休暇の過ごし方について~ (PDF 92.7KB)
PDFファイルをご覧いただくには,Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために,このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。(複数選択可)
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 地域福祉課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所本館5階
電話番号:019-626-7509(福祉企画係)019-613-8342(指導監査係) ファクス番号:019-653-2839
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。