毎年6月と10月は「もりおか食育月間」,毎月19日は「食育の日」です。
みんなでできることから取り組みましょう
毎年6月と10月は「もりおか食育月間」,毎月19日は「食育の日」です。食は生きていくための基本で,日常生活の基礎になるものです。地域や家庭などで食の大切さについて考えたり,食に関する知識を学んだりして,健康で安全な食生活を目指しましょう。
市では平成30年度から「第三次盛岡市食育推進計画」がスタートします。「食育で進める,もりおかの豊かな暮らしと健康づくり」を目標に,「健康」「教育」「食の循環」の3つの視点から取り組みを進めていきます。計画を積極的に推進するため,行政,学校,地域,生産者,食育関係者等で構成する盛岡市食育推進協議会と情報共有を図り,事業の連携を進めます。
1 健康・・・健康で生き生きと暮らすための食育の推進
- 生涯にわたる健全な食習慣の形成
- 高齢者に対する食育の推進
- 食の安全・安心が支える食育の推進
2 教育・・・望ましい食習慣の定着に向けた食育の推進
- 乳幼児等の健全な食習慣の形成
- 小中学生の健全な食習慣の形成
3 食の循環・・・食料生産地の特性を生かした食育の推進
- 地産地消の推進
- 農林水産業体験を通じた生産者への理解
- 食品流通に関する情報提供
- 食文化の継承
- 環境に配慮した食育の推進
- 毎月19日は食育の日(30年2月)公民館で実施した講座の一部を紹介します (PDF 731.2KB)
- 毎月19日は食育の日(30年1月)「全国学校給食週間」について紹介します (PDF 397.5KB)
- 毎月19日は食育の日(29年12月)玉山地域幼児健康教育を紹介します (PDF 469.0KB)
- 毎月19日は食育の日(29年11月)盛岡市立保育園の取り組みを紹介します (PDF 397.5KB)
- 毎月19日は食育の日(29年10月)食育関連イベント「農業まつり」 (PDF 197.7KB)
- 第31回盛岡市農業まつり チラシ1 (PDF 2.2MB)
- 第31回盛岡市農業まつり チラシ2 (PDF 2.1MB)
- 毎月19日は食育の日(29年9月)食育関連イベント「もりおか市場まつり」 (PDF 299.9KB)
- 第17回「もりおか市場まつり」 チラシ (PDF 2.3MB)
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには,Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために,このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。(複数選択可)
このページに関するお問い合わせ
保健所 健康増進課
〒020-0884 盛岡市神明町3-29 盛岡市保健所2階
電話番号:019-603-8305 ファクス番号:019-654-5438
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。