ラグビーワールドカップ2019公認チームキャンプ(ナミビア代表)を受け入れました
ナミビア代表チームがラグビーワールドカップ2019日本大会の公認チームキャンプを盛岡市で行いました。
キャンプ期間中には,練習公開や歓迎レセプション,地元高校生による書道パフォーマンスといった地域交流イベントが行われました。
ナミビア代表は,10月13日(日曜日)に釜石鵜住居復興スタジアムでカナダと対戦します。
※台風19号の影響により試合中止となりました。
練習公開
練習公開には,地元の小中学生やラグビースクール生など約120名が応援に駆けつけました。
子どもたちは観客席から手旗を振りながら大きな声でナミビア代表を応援していました。
練習後には選手との交流会も行われ,子どもたちはラグビーボールのパス体験をしたり,サインをもらったり,写真撮影したりするなど,交流を深めました。
歓迎レセプション
歓迎レセプションには,モーヴェン・マスソ・ルスウェニョ駐日ナミビア大使も出席し,ナミビア代表のワールドカップ初勝利に向けて激励しました。
レセプションのアトラクションとして披露された盛岡さんさ踊りには,大使や選手も加わりとても盛り上がりました。
地元ラグビー強豪校である盛岡工業高校の応援団がエールを送り,チームを鼓舞しました。
また,おもてなし食材として,もりおか短角牛や盛岡りんごジュース,アロニアサイダー,地酒などが振る舞われました。
書道パフォーマンス
岩手女子高校の書道部による書道パフォーマンスが行われました。
生徒たちは,ナミビア代表への激励の思いを込めて,迫力あるパフォーマンスを披露しました。
パフォーマンス後は,選手のみなさんも書道を体験し,生徒から手ほどきを受けながら楽しんでいました。
ナミビア代表チームの公認チームキャンプ地に決定!
平成30年4月20日,ラグビーワールドカップ2019の公認チームキャンプ地が発表となり,本市がアフリカ地区代表チームの公認チームキャンプ地に内定したところですが,8月19日,アフリカ地区代表チームがナミビアに決定しました。
これにより,本市がナミビア代表チームの公認チームキャンプを正式に受入れることとなりました。
滞在チーム
ナミビア共和国(アフリカ地区代表チーム)
滞在期間・場所等
滞在期間 | 令和1年(2019年)10月7日(月曜日)から11日(金曜日)まで |
---|---|
トレーニング施設 | 盛岡南公園球技場,盛岡市立総合プール,盛岡体育館 |
滞在チームの試合結果
試合日 | 試合 |
試合結果 |
試合会場 |
---|---|---|---|
令和1年(2019年)9月22日(日曜日) | イタリア v ナミビア | 47-22 | 大阪府・東大阪市 東大阪花園ラグビー場 |
令和1年(2019年)9月28日(土曜日) | 南アフリカ v ナミビア | 57-3 | 愛知県・豊田市 豊田スタジアム |
令和1年(2019年)10月6日(日曜日) | ニュージーランド v ナミビア | 71-9 |
東京都 東京スタジアム |
令和1年(2019年)10月13日(日曜日) | ナミビア v カナダ | 中止 | 岩手県・釜石市 釜石鵜住居復興スタジアム |
よりよいウェブサイトにするために,このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。(複数選択可)
このページに関するお問い合わせ
交流推進部 スポーツ推進課 スポーツツーリズム推進室
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所本庁舎別館7階
電話番号:019-603-8009 ファクス番号:019-603-8015
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。