ラグビー日本代表が事前キャンプを実施しました
ラグビー日本代表は,7月27日(土曜日)に釜石鵜住居復興スタジアムで開催されるパシフィックネーションズカップ(フィジー代表戦)に向けて,いわぎんスタジアムで事前キャンプを行いました。
ラグビー日本代表歓迎セレモニーが開催されました。
来盛初日となる令和1(2019年)年7月21日には,盛岡駅前滝の広場で歓迎セレモニーが開催されました。
歓迎セレモニーでは,谷藤市長から歓迎の挨拶を行い,盛岡ラグビースクールの子ども達が盛岡市の特産品である南部鉄器の風鈴を贈呈しました。
また,合宿実施にあたり,いわて牛普及推進協議会からいわて牛30キログラム,いわて純情米需要拡大推進協議会から銀河のしずく180キログラムが贈呈されました。
日本代表主将のリーチマイケル選手は,「盛岡合宿では試合に向け良い準備をしたい。チームのスローガン”ワンチーム”のとおり,皆さんとひとつのチームとなって頑張る。温かい歓迎をありがとう。」と歓迎に対する感謝の言葉を述べました。
多くの市民が日本代表の練習を見学しました
合宿期間中は,フォワードとバックスに別れたユニットトレーニングやウエイトトレーニング,全体練習が行われました。日本代表の練習を一目見ようと多くのファンや市民の皆様がいわぎんスタジアムに駆けつけ,日本代表の練習を見学しました。
また,練習終了後,選手たちは集まったファン一人ひとりの写真撮影やサインに快く対応してくれました。
地域交流イベント
7月23日は,通常のトレーニングのほか,子ども達などを対象とした交流イベントが開催され,150人を超す子ども達と選手がラグビーを通じて交流しました。
また,交流の最後には全員で「パプリカ」を合唱するなどし,交流を深めました。
パシフィックネーションズカップ2019「日本代表対フィジー代表」
パシフィックネーションズカップ2019「日本代表対フィジー代表」は,7月27日(土曜日)釜石鵜住居復興スタジアムで,14時50分キックオフとなります。
また,盛岡市内では,「日本代表対フィジー代表」の試合のパブリックビューイングをイオンモール盛岡イーハトーブ広場で開催されます。
ぜひ皆さんで日本代表に声援を送りましょう。
よりよいウェブサイトにするために,このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。(複数選択可)
このページに関するお問い合わせ
交流推進部 スポーツ推進課 スポーツツーリズム推進室
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所本庁舎別館7階
電話番号:019-603-8009 ファクス番号:019-603-8015
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。