令和3年盛岡市消防出初式
イベントカテゴリ: 催し
令和2年の分列行進の様子
- 開催日
-
令和3年1月10日(日曜日)
- 開催時間
-
午前10時35分 から 午前11時15分 まで
※盛岡城跡公園広場での式典における統監(市長)の入場は10時35分ですが,出初式参加者は10時25分に整列し,消防団長から訓示を受けます。式典終了後は,大通りに移動して11時から分列行進を行います。
※会場付近(東大通り,大通り,映画館通り,中央通り,菜園通り,中の橋通り)で交通規制を行いますので,ご協力をお願いいたします。
・交通規制(天候等により若干時間がずれる場合があります。)
(1)東大通り(東北銀行本店前・産ビル東側交差点間,10時から11時5分頃まで)
(2)産ビル東側交差点(東大通り・大通り間,11時から11時5分頃まで)
(3)大通り(産ビル前・映画館通り交差点間,10時50分から11時15分頃まで)
(4)映画館通り交差点(大通り・映画館通り間,11時10分頃から11時15分頃まで)
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大や,豪雪・豪雨等の非常に荒れた天候の場合は,消防出初式は中止となります。 - 開催場所
-
盛岡城跡公園広場(式典,午前10時35分から),大通り・産ビル前から映画館通り交差点まで(分列行進,午前11時から)
- 内容
実施目的
年頭に当たり,消防の使命を再認識するとともに,消防団員としての決意を新たにし,自覚をさらに深めることを目的とします。
参加者等
- 盛岡市消防団から約400人(例年700人),消防ポンプ自動車など30台(消防団本部,分団から各1台)
- 盛岡地区広域消防組合から20人(例年100人),車両4台(はしご車,化学消防車,救助工作車,救急車)
- 新型コロナウイルス感染症予防対策について
-
盛岡城跡公園広場における式典は,関係者のみでの実施となり,一般の方の来場はできません。
大通り・産ビル前から映画館通り交差点における分列行進を沿道で観覧する方は,次の新型コロナウイルス感染症予防対策にご協力をお願いします。また,現場の誘導員から指示があった場合には,指示に従ってください。
- マスクの着用
- 十分な人と人との間隔を確保(1mを目安に)
- 声援など,大声を出さない
- 「接触確認アプリ(COCOA)」のダウンロード
次の症状等がある場合は,観覧をご遠慮いただきますようご理解ご協力をお願いします。
- 発熱
- 咳,喉の痛み
- 息苦しさ,強いだるさ(倦怠感)
イベント情報をGoogleカレンダーまたはiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。現在,「Googleカレンダー」は利用できない状態で,原因の解明に向け調査中です。ご迷惑をおかけ致しますが,ご理解の程よろしくお願い致します。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
よりよいウェブサイトにするために,このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。(複数選択可)
このページに関するお問い合わせ
総務部 危機管理防災課 消防対策室
〒020-0045 盛岡市盛岡駅西通一丁目27-55 盛岡中央消防署5階
電話番号:019-626-7404 ファクス番号:019-626-7404
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。