ごみの流れ

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1001578  更新日 平成28年8月21日 印刷 

ごみピットに投入されたごみは、下記のような流れで処理しています。

  1. ごみピット
    • ごみクレーンで撹拌(かき混ぜ)し、ごみ質を均等にしています。
    • かき混ぜたごみを、ごみクレーンで、ごみ投入ホッパ(焼却炉の入口)に投入します。
  2. ごみ投入ホッパ
    • 投入されたごみを、焼却炉の熱を利用して乾燥させます。
    • 乾燥したごみを、焼却炉内に少しずつ押し込み、燃焼させます。
  3. 焼却炉
    • 焼却炉内でのごみの燃焼時間は、約1時間30分ほどです。
    • 850度から950度という高温で焼却することで、ダイオキシン類の発生を抑制し、臭気を分解しています。
  4. 灰押出機
    • 焼却残渣(燃えカス)の主灰(焼却灰)は、焼却炉内から機械的に押し出され、水槽に落として冷却します。
    • 冷却した焼却灰は、乾燥させてから、灰コンベアで灰ピットへ送ります。
  5. 反応塔
    • 排ガス中の有害物質は、反応塔で取り除きます。
    • 有害物質を取り除いた排ガスは、バグフィルタに送ります。
    • 取り除いた有害物質は、ダスト固化装置に送ります。
  6. バグフィルタ
    • 排ガス中のばいじん(飛灰)は、バグフィルタ(耐熱性ろ布)を通過させることで取り除きます。
    • 取り除いた飛灰は、ダスト固化装置に送ります。
  7. ダスト固化装置
    • 排ガスから取り除いた有害物質と飛灰は、薬とセメントを使って固め(ダスト固化物)、灰ピットへ送ります。
  8. 灰ピット
    • 灰ピットにためた灰は、灰クレーンでトラックに積み込まれ、最終処分場に運ばれて埋め立てられます。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

環境部 クリーンセンター
〒020-0102 盛岡市上田字小鳥沢148-25
電話番号:019-663-7153 ファクス番号:019-663-7157
環境部 クリーンセンターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。