犬の死亡届と遺体の処理
犬の所有者は,犬の登録抹消のため,死亡届を提出してください。遺体は清掃事業所に持ち込むことができます。
飼い犬が亡くなったら
電話のみでの受付はできません。また,手続きには「鑑札」及び「狂犬病予防注射済票」の返還が必要です。
死亡届手数料 | 無料 |
---|---|
受付場所 | 盛岡市保健所,都南総合支所5番窓口,玉山総合事務所,巻堀・玉山・薮川の各出張所,市内の動物病院(ペットショップ,岩手大学は除く),滝沢市および矢巾町の一部動物病院,狂犬病集合注射会場 |
提出書類 | 犬の死亡届,「鑑札」,「狂犬病予防注射済票」 (もし,紛失した場合は申し出ください) |
死亡届は下記のページからダウンロードできます。
飼い犬の遺体の処理方法
- 自分の敷地内に埋葬する。
- 一般廃棄物として清掃事業所へ持ち込む。(事業所から自宅まで引き取りに行くことはできません。)
- 民間業者で火葬,埋葬をする(料金は約2万円から3万円掛かります。)
清掃事業所への持ち込みについて
盛岡地域(都南地域・玉山地域の人は利用できません。)
料金4360円
(霊園で火葬しますが,遺骨の引き渡しはできません。)
収集センター(電話:019-603-8030)
搬入できる時間:9時から16時まで
(土曜・日曜日,祝日,12月29日から1月3日を除く)
※おもちゃ等のプラスチック類や金属類は,遺体と一緒に持ち込むことができません。
詳しくは収集センターへお問い合わせください。
収集センターの場所は下記ページから確認できます。
都南地域(盛岡地域・玉山地域の人は利用できません。)
料金2100円
(一般廃棄物と一緒に焼却しますのであらかじめ了解ください。)
盛岡・紫波地区環境施設組合(電話:019-697-3835)
搬入できる時間:8時30分から12時まで,13時から16時30分まで
(日曜日,12月31日から1月3日を除く)
玉山地域(盛岡・都南地域の人は利用できません。)
料金1000円
(一般廃棄物と一緒に焼却しますのであらかじめ了解ください。なお,大型犬は受け付けできない場合があります。直接相談ください。)
岩手・玉山環境組合(電話:019-682-0552)
搬入できる時間:9時から12時まで,13時から16時まで
(土曜・日曜日,祝日,12月30日から1月3日を除く)
よりよいウェブサイトにするために,このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。(複数選択可)
このページに関するお問い合わせ
保健所 生活衛生課 食品衛生担当
〒020-0884 盛岡市神明町3-29 盛岡市保健所6階
電話番号:019-603-8311 ファクス番号:019-654-5665
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。