エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

盛岡市

  • サイトマップ
  • 文字サイズ・色の変更
  • 音声読み上げ
  • About translation
  • English
  • 简体中文
  • 繁体中文
  • 한국어
  • ภาษาไทย

検索の使い方


メニュー

  • 暮らし・届け出
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 施設案内
  • イベント
  • 観光
  • 市政情報
  • 事業者の皆さんへ
  • よくある質問

現在の位置:  トップページ > 暮らし・届け出 > 東日本大震災に関する情報 > 放射能に関する情報 > 農林水産物・食品などに関する情報 > 平成24年度までに発表された情報 > 盛岡市産コシアブラの出荷制限指示について


ここから本文です。

盛岡市産コシアブラの出荷制限指示について

ツイート
 

ページ番号1002031  更新日 平成28年8月21日 印刷 

盛岡市産のコシアブラについて,岩手県が実施した放射性物質の検査の結果,国の定める一般食品の基準値(1キログラムあたり100ベクレル)を超えたため,2012年5月14日付けで原子力災害対策本部から,出荷制限指示がありましたのでお知らせします。

市民の皆さんも山菜の採取にあたっては注意願います。

なお,産地直売所などの関係者には岩手県から取り扱いの自粛を要請されています。

添付ファイル

  • 出荷制限の指示について(2012年5月14日岩手県通知) (PDF 112.2KB)

関連情報

  • 岩手県のホームページへ移動します。(外部リンク)
  • 野生山菜を採られる際に注意していただきたいこと(岩手県ホームページ)(外部リンク)

PDFファイルをご覧いただくには,Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために,このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。(複数選択可)

このページに問題点はありましたか?





このページに関するお問い合わせ

農林部 農政課
〒020-0878 盛岡市肴町2-29 盛岡市役所肴町分庁舎3階
電話番号:019-626-7540(農政企画係),019-613-8457(生産振興係),019-613-8458(経営支援係),019-613-8459(農村整備係),019-626-2270(食と農の連携推進室)  ファクス番号:019-653-2831
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


平成24年度までに発表された情報

  • 学校給食における放射性物質に汚染された可能性がある稲わらを給与された可能性がある牛の肉の使用について
  • 飲料水供給施設水の放射性物質の測定結果
  • 堆肥の生産や使用,流通を自粛してください
  • 堆肥の生産や使用,流通の自粛が一部解除されました
  • 平成23年度農畜産物の放射性物質検査について
  • 岩手県が実施した岩洞湖の「ワカサギ」の放射性物質検査結果について
  • 盛岡市産コシアブラの出荷制限指示について
  • 岩手県において捕獲されたシカの肉の出荷制限指示について
  • 岩手県において捕獲されたやまどりの肉の出荷制限指示について
  • 岩手県において捕獲されたクマの肉の出荷制限指示について
  • 野生きのこの採取に対する注意について

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

表示

  • PC
  • スマートフォン

  • 携帯サイト
  • リンク集
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について

市役所案内

  • 市役所の案内
  • 市役所受付窓口
  • 盛岡市へのアクセス
  • 盛岡市の紹介
  • 市の組織と職員

盛岡市役所

〒020-8530 岩手県盛岡市内丸12-2 [ 市役所の地図 ]
電話:019-651-4111 ファクス:019-622-6211

各庁舎や各支所などの閉庁日は,土曜・日曜日と祝日,年末年始です。
法人番号:6000020032018

Copyright © City of Morioka, All Rights Reserved.