新型コロナワクチン集団接種(3・4回目接種)について
広報ID1035726 更新日 令和4年6月21日 印刷
新型コロナワクチン集団接種(3・4回目接種)について
接種を受けるには事前に予約が必要です。接種券が届いたら下記の予約方法で予約の上、接種してください。
対象者及び予約方法
【対象】
- 4回目の接種券が届いた市民の方
- 3回目の接種券が届いた市民の方
【予約方法】
インターネット及びLINE、コールセンターへの電話、郵送により予約可能です。
予約方法 | 受付時間 | 内容 |
---|---|---|
インターネット予約 |
24時間受付
|
盛岡市新型コロナワクチン接種オンライン予約サイトにアクセスしてください。 |
LINE予約 |
24時間受付
|
盛岡市公式アカウントに友達申請をして予約画面にアクセスしてください。 |
コールセンターで電話予約 | 午前9時~午後6時 |
盛岡市新型コロナワクチンコールセンター(0120-220-489)へ電話してください。 ※番号のおかけ間違いにご注意ください。 |
使用するワクチン
集団接種では武田/モデルナ社製ワクチン及びファイザー社製ワクチンを使用します。
※1・2回目接種および3回目接種で接種したワクチン(ファイザー社製、武田/モデルナ社製等)に関わらず、いずれのワクチンも接種することができます。
接種日程及び予約開始日
会場 | 実施日 | 使用ワクチン | 予約開始日 |
---|---|---|---|
SGプラザ | 7月2日(土曜日) | ファイザー社製 | 6月13日9時~ |
7月3日(日曜日) | ファイザー社製 | ||
7月16日(土曜日) | 武田/モデルナ社製 | ||
7月17日(日曜日) | 武田/モデルナ社製 | ||
7月23日(土曜日) | 武田/モデルナ社製 | ||
7月24日(日曜日) | 武田/モデルナ社製 | ||
8月6日(土曜日) | 武田/モデルナ社製 | 7月18日9時~ | |
8月7日(日曜日) | 武田/モデルナ社製 | ||
盛岡タカヤアリーナ | 8月20日(土曜日) | 武田/モデルナ社製 | |
8月21日(日曜日) | 武田/モデルナ社製 | ||
SGプラザ | 9月3日(土曜日) | 武田/モデルナ社製 | |
9月4日(日曜日) | 武田/モデルナ社製 |
【実施時間】
- 土曜日:午後2時~午後5時(最終受付:午後5時)
- 日曜日:午前9時~午前12時(最終受付:午前12時)、午後2時~午後5時(最終受付:午後5時)
※接種会場の密を避けるため、予約時間に合わせて来場してください。
【当日の持ち物】
- 接種券が入った封筒一式
- 本人確認書類
- お薬手帳(お持ちの方)
- 母子手帳(妊婦の方)
※37.5度以上の発熱があるときは会場に入場できません。
※やむを得ず予約をキャンセルする場合は、必ずコールセンター(0120-220-489)に連絡してください。
接種会場(1):SGプラザ
【会場】 SGプラザ(青山四丁目46-15)※旧トライアル盛岡青山店、旧トイザらス盛岡店
【駐車場】 接種会場敷地内 約150台
※会場の駐車場には限りがありますので、無料シャトルバスや公共交通機関を利用してお越しください。なお、近隣の商業施設駐車場への駐車はお止めください。
接種会場(2):盛岡タカヤアリーナ
【会場】 盛岡タカヤアリーナ(本宮五丁目4-1)
【駐車場】 接種会場敷地内 約250台
※会場の駐車場には限りがありますので、無料シャトルバスや公共交通機関を利用してお越しください。なお、近隣の商業施設駐車場への駐車はお止めください。
無料シャトルバスのご案内
盛岡駅⇔SGプラザ
盛岡駅西口バスターミナル1階(岩手県交通バス待機場) ⇒ SGプラザ
土曜日:午後1時30分~午後4時00分(約30分間隔)
日曜日:午前8時30分~午前11時00分、午後1時30分~午後4時00分(約30分間隔)
SGプラザ ⇒ 盛岡駅西口バスターミナル1階(岩手県交通バス待機場)
土曜日:午後2時30分~午後5時30分(約30分間隔)
日曜日:午前9時30分~午後0時30分、午後2時30分~午後5時30分(約30分間隔)
盛岡駅⇔盛岡タカヤアリーナ
盛岡駅西口バスターミナル1階(岩手県交通バス待機場) ⇒ 盛岡タカヤアリーナ
土曜日:午後1時30分~午後4時30分(約30分間隔)
日曜日:午前8時30分~午前11時30分、午後1時30分~午後4時30分(約30分間隔)
盛岡タカヤアリーナ ⇒ 盛岡駅西口バスターミナル1階(岩手県交通バス待機場)
土曜日:午後2時30分~午後5時30分(約30分間隔)
日曜日:午前9時30分~午後0時30分、午後2時30分~午後5時30分(約30分間隔)
タクシー助成券の交付について
盛岡市が主催する新型コロナワクチン集団接種を受ける方で、タクシーを利用して帰宅される方を対象に上限1,000円分のタクシー助成券を会場で交付します。
下記注意事項を確認し、希望する方は会場出口に設置する専用窓口に申し出てください。
注意事項
- 交付を受けるには当日発行する接種済証の提示が必要です。
- 助成券は1人につき1枚(上限1,000円)を交付します。
- 有効期限は当日のみです。
- お帰りの際にご利用いただけます。
- 利用可能なタクシー会社は下記のとおりです。
タクシー会社名 | 電話番号 | タクシー会社名(2) | 電話番号(2) |
---|---|---|---|
盛岡タクシー | 0120-212-211 | 太田タクシー | 0120-110-071 |
ヒノヤタクシー | 0120-531-551 | こがわタクシー | 0120-910-393 |
岩手中央タクシー | 0120-058-686 | みちのく観光タクシー | 0120-891-722 |
平和・とりょうタクシー | 0120-118-180 | あいのりタクシー | 0120-188-951 |
富士タクシー | 0120-199-111 | 雫石タクシー | 0120-491-401 |
つばめタクシー | 0120-410-061 | ふるさと交通 | 019-696-5745 |
県都タクシー | 0120-543-335 | 矢巾タクシー | 0120-566-788 |
岩手ハイヤー | 0120-471-670 | となん交通 | 0120-342-280 |
相互タクシー | 0120-531-771 | にこにこタクシー | 0120-725-925 |
旭タクシー | 0120-473-112 | 渋民タクシー | 019-683-2311 |
城東交通 | 0120-636-141 | 好摩タクシー | 0120-020-135 |
みたけタクシー | 0120-299-881 | 滝沢交通 | 019-694-3277 |
盛岡個人タクシー協同組合、岩手県個人タクシー協会加入の個人タクシーも利用可能です。加入状況については事前にご確認ください。
市で設置する会場以外の集団接種について
この他、一部の医療機関による集団接種が実施されます。
詳細については下記リンク先をご確認ください。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
盛岡市新型コロナワクチン接種実施本部事務局
〒020-0884 盛岡市神明町3-29 盛岡市保健所内
盛岡市新型コロナワクチン接種実施本部事務局へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。