「畑のお手伝いプロジェクト~砂子沢アロニアコース~」
広報ID1027179 更新日 令和1年7月2日 印刷
砂子沢地域で生産される盛岡特産食材「アロニア」。どんなふうに実がなっているか、知らない人も多いのでは?清々しい広葉樹が広がる山間で、自然の素晴らしさを体感しながら楽しんでお手伝いしませんか!
イベントカテゴリ: 催し 体験学習

砂子沢地区では、遊休耕作地の活用としてアロニア栽培を地域ぐるみで始めました。限られた人数で生産しているので、作業が集中する収穫時は特にお手伝いを必要としています。
根田茂(ねだも)川の清流に、清々しい広葉樹が広がる山間で、自然の素晴らしさを体感しながら楽しんでお手伝いしましょう!
詳しい情報や申込みは、リンク「美食王国もりおかウェブサイト」からどうぞ。
- 開催期間
-
令和1年8月31日(土曜日)から令和1年9月8日(日曜日)まで
- 開催時間
-
午前10時 から 午後3時 まで
上記期間中のうち、希望する日
- 対象
-
一般
現地集合が可能な高校生以上 - 開催場所
-
砂子沢アロニア生産組合の組合員さんの圃場
- 申し込み締め切り日
-
令和1年8月26日(月曜日)
申し込みは終了しました。
- 申し込み
-
必要
令和1年7月17日(水曜日)10時から受け付け
- 費用
-
必要
1人500円
- 定員
-
各日5人程度
申込制(先着) - 後援
- 盛岡市グリーン・ツーリズム推進協議会
- 協力
- トラベル・リンク株式会社(「美食王国もりおか」ファンクラブ事務局)
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
農林部 農政課
〒020-8531 盛岡市若園町2-18 盛岡市役所若園町分庁舎4階
電話番号:019-626-7540(農政企画係),019-613-8457(生産振興係),019-613-8458(経営支援係),019-613-8459(農村整備係),019-626-2270(食と農の連携推進室) ファクス番号:019-653-2831
農林部 農政課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。