高齢者虐待防止市民講座「8050問題とひきこもり支援」
広報ID1037390 更新日 令和3年11月15日 印刷
高齢者も家族も、誰もが安心して暮らせる地域社会をつくるために、高齢者虐待防止市民講座を開催します。
イベントカテゴリ: 講座・講演会 健康・福祉
高齢者虐待防止市民講座
- 開催日
-
令和3年12月1日(水曜日)
- 開催時間
-
10時から11時30分まで(9時30分開場)
- 対象
-
一般、高齢者
盛岡市民、保健福祉関係者等 - 開催場所
-
盛岡市勤労福祉会館 5階 大ホール
- 内容
「8050問題とひきこもり支援」についての、そらをみた会代表 阿部 直樹 氏による講演会です。現状を知り、支援のヒントを学びます。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、体調不良や37.5度以上の発熱がある方は、参加を御遠慮くださいますようお願いします。
当日はマスクの着用をお願いします。また、換気を行うので、十分に暖かい服装でお越しください。
- 申し込み締め切り日
-
令和3年11月29日(月曜日)
申し込みは終了しました。
- 申し込み
-
必要
氏名(保健介護福祉関係者は所属も)、町内会名と電話番号を、ファクシミリまたは電子メールにて長寿社会課宛てに送信またはお電話ください。
長寿社会課宛ての電子メールはこちら:chouju@city.morioka.iwate.jp
- 費用
-
不要
無料
- 定員
-
100人
申込制(先着) - 添付ファイル
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 長寿社会課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所本館5階
電話番号:019-603-8003 ファクス番号:019-653-2839
保健福祉部 長寿社会課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。