中央公民館「盛岡・岩手のものづくり見学講座」
広報ID1049930 更新日 令和7年1月22日 印刷
盛岡・岩手地域の全国・世界に誇るものづくりの現場を見学し、地域の魅力を発見する全5回の講座です。
イベントカテゴリ: 講座・講演会
受付人数が定員を満たしたことから、申込受付を終了しました。
「盛岡・岩手のものづくり見学講座」
- 開催日
-
令和7年2月19日(水曜日) 、2月26日(水曜日) 、3月5日(水曜日) 、3月12日(水曜日) 、3月19日(水曜日)
- 開催時間
-
2月19日 13時~15時30分
2月26日 13時~15時
3月5日 13時~14時20分
3月12日 13時~15時
3月19日 12時30分~15時30分 - 対象
-
一般
盛岡市民 - 開催場所
-
(地独)岩手県工業技術センターなど
- 内容
回数 行先 第1回(2月19日) (地独)岩手県工業技術センター (盛岡市北飯岡2-4-25) 第2回(2月26日) グランドセイコースタジオ雫石(雫石町板橋61-1) 第3回(3月5日) 鈴木盛久工房(盛岡市南大通一丁目6-7) 第4回(3月12日) 北日本機械株式会社(盛岡市渋民字狐沢70番地1) 第5回(3月19日) (株)東光舎岩手工場(岩手町川口第11地割3) - 申し込み締め切り日
-
令和7年2月12日(水曜日)
申し込みは終了しました。
- 申し込み
-
必要
(1)講座名(2)郵便番号・住所(3)氏名(ふりがな)(4)電話番号(5)見学企業等への個人情報提供の了承上記必要事項を電話で中央公民館(019-654-5366)に申込ください。
1月21日(火曜日)10時から受付を開始します。定員に達した時点で受付を終了します。
※原則として キャンセルのないようにお願いいたします。
- 費用
-
必要
1,150 円 (受講料 1,000 円 保険料 150 円)
- 定員
-
先着15人
申込制(先着)
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 中央公民館
〒020-0013 盛岡市愛宕町14-1
電話番号:019-654-5366 ファクス番号:019-653-3505
教育委員会 中央公民館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。