中央公民館市民講座「『よきこと』をつなげる、『よき存在』になる~学びを通じた人づくり、地域づくりの可能性~」
広報ID1050291 更新日 令和7年2月27日 印刷
東京大学大学院教授、牧野 篤(まきのあつし)さんを講師として迎え、「公民館での学び」をキーワードに、地域でつながりを得て、幸せや豊かさを感じられる人生の創造について、お話を伺います。
イベントカテゴリ: 講座・講演会
市民講座「『よきこと』をつなげる、『よき存在』になる~学びを通じた人づくり、地域づくりの可能性~」
- 開催日
-
令和7年3月22日(土曜日)
- 開催時間
-
10時00分から11時30分まで (開場9時30分)
- 対象
-
一般
- 開催場所
-
盛岡市中央公民館(愛宕町14-1)
- 申し込み締め切り日
-
令和7年3月22日(土曜日)
申し込みは終了しました。
- 申し込み
-
必要
必要事項:(1)氏名(ふりがな)(2)住所(3)電話番号
(4)メールアドレス(ある場合)(5)受講希望日もしくは講師名- ファクスで申し込む場合(ファクスの受信ができる方に限ります):
各公民館等に配架しているファクス申込用紙(チラシ裏面)に必要事項を入力し、中央公民館(ファクス019-653-3505)に送信してください。
- 「講座申込フォーム」から申し込む場合:
このページ下部の「講座申込フォームはこちら」から専用フォームに移り、必要事項を入力し送信してください。
- Eメールで申し込む場合:
盛岡市中央公民館メールアドレス(chuo.ph@.city.morioka.iwate.jp)あてに、必要事項を入力し送信してください。
- 電話で申し込む場合:
盛岡市中央公民館(電話番号:654-5366)あてに、必要事項を伝え申込してください。
- はがきで申し込む場合:
盛岡市中央公民館(住所:〒020-0013 盛岡市愛宕町14-1)あてに、必要事項を記入し郵送してください。
- 直接来館で申し込む場合:
盛岡市中央公民館(住所:〒020-0013 盛岡市愛宕町14-1)窓口で直接申込も可能です。
「講座申込フォーム」から申し込み後、5日たっても返信がない場合は、お問い合わせの電話をお願いいたします。
ただ今、絶賛申し込み受付中!(当日まで申し込み可能です)
- 費用
-
入場無料
- 定員
-
150人
申込制(先着) - 託児
-
あり
未就学児(3歳以上)が対象となります。託児を希望される場合は、
参加申込時に年齢等をお知らせください。 - 講師
-
東京大学大学院 教育学研究科 教授
牧野 篤(まきの あつし) さん - 交通案内
-
駐車場の混雑が予想されます。当日は中央公民館の駐車場のほか、臨時駐車場を設けますが、可能な限り公共交通機関等の利用に御協力をお願いいたします。
講座申込フォーム
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 中央公民館
〒020-0013 盛岡市愛宕町14-1
電話番号:019-654-5366 ファクス番号:019-653-3505
教育委員会 中央公民館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。