令和4年度盛岡市デジタル技術実証実験事業補助金の補助対象事業者選定に係る公募型プロポーザルの実施
広報ID1035693 更新日 令和4年5月13日 印刷
令和4年度盛岡市デジタル技術実証実験事業補助金に係る補助対象事業者を選定するため、公募型プロポーザルを実施します。
提案する場合は、募集内容を確認の上、提案してください。
事業の概要
対象事業
盛岡市デジタル技術実証実験事業
目的
情報通信技術の活用による産業の高度化を図るため、市の区域内に主たる事業所を有する情報サービス業、インターネット附随サービス業又は製造業を主たる事業として行う者若しくは当該事業者を主たる構成員とする事業者団体(以下「グループ」という。)が、市の区域内においてデジタル技術を活用した実証実験事業を行う場合に要する経費を補助することにより、デジタル技術活用の早期の社会実装につなげるとともに、当該実証実験を周知し盛岡地域における活発なデジタル技術活用を周知することを目的とする。
事業内容
以下の内容をすべて満たすデジタル技術実証実験を提案すること。
・AI、IoT、ビッグデータ、ロボティクス、VR、AR、5Gをはじめとする先端技術を活用した民間事業者等によるもの。
・公共性、緊急性が高い社会課題の解決につながる事業で、広くビジネス波及が期待できる事業であること。
・早期の社会実装が期待できる熟度の高い事業であること。
・市以外の者から資金供給を受けて行うものでないこと。
補助額
1件当たり上限100万円、補助対象経費の5分の4以内
補助対象経費
デジタル技術実証実験事業の実施に要する報償費、原材料費、消耗品費、備品費、機械器具借上料、通信運搬費、外部委託費及びこれらに附帯する経費とする。ただし、令和4年度募集分については、令和5年2月末日までに実証実験を完了する事業を対象とし、補助対象経費は令和5年2月末日までに支払いの義務が生じるものに限る。
採択件数
5件程度(参考:令和4年度市予算額500万円)
提案者の資格要件
市の区域内に主たる事業所を有する情報サービス業、インターネット附随サービス業又は製造業を主たる事業として行う者若しくは当該事業者を主たる構成員とするグループで、次に掲げる要件を満たす法人及びその他の団体とします。
(1) 日本国内に本社、支社、営業所又はこれらに類する事業拠点を有し、本事業の実施について、市の要求に応じて 協議・対応できる体制を整えていること。
(2) 実施要領の「2提案者の資格要件」に定める資格要件に該当する者とする。
事業内容・提案手続き等
事業内容や提案手続き、留意事項等について、詳しくは、添付の実施要領等をご覧ください。
提案書類の受付
受付期間
令和4年5月16日(月曜日)から令和4年5月24日(火曜日)正午まで
(受付時間は、午前8時30分から午後5時30分まで。土曜日、日曜日及び祝日を除く。ただし、最終日となる5月24日は正午まで。)
提出場所
盛岡市役所若園町分庁舎1階(盛岡市若園町2番18号)
盛岡市商工労働部ものづくり推進課
提出方法
持参又は簡易書留、レターパック、ゆうパックで郵送すること。(5月24日(火曜日)正午必着)
質問の受付
公募に関する質問を次のとおり受け付けします。質問票(様式A)に必要事項を記入の上、電子メールで提出願います。
質問の受付期間
令和4年4月28日(木曜日)から5月11日(水曜日)15時まで
質問に対する回答の公表
質問に対する回答は次のとおりです。
提出書類の審査
審査方法
一次審査(書類審査)及び二次審査(プレゼンテーション等による審査)により審査します。
審査基準
次に掲げる項目を総合的に勘案し、評価の高いものを選定します。なお、審査基準の詳細は、デジタル技術実証実験事業補助金プロポーザル審査要領を確認してください。
ア 目的の適合性
イ 新規性・革新性
ウ 計画性等
エ 執行体制等
審査日程
ア 一次審査の実施 5月27日(金曜日)(予定)
イ 二次審査の実施 5月31日(火曜日)(予定)
※二次審査の日時等の詳細は、一次審査による上位8位までの提案者に対し、別途通知します。
- 公告(プロポーザル実施要領) (PDF 275.2KB)
- デジタル技術実証実験事業補助金交付要綱 (PDF 117.8KB)
- 様式1号 提案申込書 (PDF 90.5KB)
- 様式1号 提案申込書 (Word 21.4KB)
- 様式1-2号 グループ構成書 (PDF 75.6KB)
- 様式1-2号 グループ構成書 (Word 18.4KB)
- 様式2号 申立書 (PDF 70.8KB)
- 様式2号 申立書 (Word 16.2KB)
- 様式3号 団体役員名簿 (PDF 77.2KB)
- 様式3号 団体役員名簿 (Excel 12.6KB)
- 様式4号 企画提案書 (PDF 109.7KB)
- 様式4号 企画提案書 (Word 21.3KB)
- 様式5号 事業予算書 (PDF 48.5KB)
- 様式5号 事業予算書 (Excel 12.8KB)
- 様式6号 実績調書 (PDF 62.9KB)
- 様式6号 実績調書 (Word 18.2KB)
- 様式A 質問票 (PDF 54.7KB)
- 様式A 質問票 (Word 16.0KB)
- プロポーザル審査要領 (PDF 152.3KB)
- デジタル技術実証実験募集ちらし (PDF 941.4KB)
PDFファイルをご覧いただくには,Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために,このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
商工労働部 ものづくり推進課
〒020-8531 盛岡市若園町2-18 盛岡市役所若園町分庁舎1階
電話番号:019-626-7538,019-626-7551 ファクス番号:019-626-4153
商工労働部 ものづくり推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。