盛岡市スマート農業導入促進事業について
広報ID1039717 更新日 令和5年3月29日 印刷
農作業の効率化と生産性の向上を目指す農業者を支援するため、農業用ドローン本体の購入経費及び農業用ドローンのオペレーター講習の受講料と、遠隔操作等草刈機本体の取得にかかる経費に対して補助を行います。
盛岡市スマート農業導入促進事業の内容
事業実施主体
盛岡市の地域農業マスタープランにおいて、中心経営体として位置づけられている者又は中心経営体に準ずる者と市長が認める者で、市税の滞納がない者
事業内容
- 農業用ドローン本体の購入経費の補助
本体購入にかかる税抜き経費の2分の1以内の額を1台当たり60万円を上限に補助する
申請は1経営体につき2台までとする - 農業用ドローンのオペレーター講習の受講経費の補助
講習受講料の税抜き経費の2分の1以内の額を1人当たり15万円を上限に補助する
申請は1経営体につき2人までとする - 遠隔操作等草刈機本体の購入経費の補助
本体購入にかかる税抜き経費の2分の1以内の額を1台当たり60万円を上限に補助する
申請は1経営体につき2台までとする
事業の詳細については、添付の事業概要をご確認ください。
申請期間
事前申請期間は令和5年4月3日(月曜日)~令和5年4月28日(金曜日)17時までです。
必要書類をご準備のうえ、申請先に持参してください。
お問い合わせ・申請先
盛岡市農林部農政課経営支援係
住所:〒020-8531 盛岡市若園町2-18
電話:019-613-8458
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
農林部 農政課
〒020-8531 盛岡市若園町2-18 盛岡市役所若園町分庁舎4階
電話番号:019-626-7540(農政企画係)、019-613-8457(生産振興係)、019-613-8458(経営支援係)、019-613-8459(農村整備係)、019-626-2270(食と農の連携推進室) ファクス番号:019-653-2831
農林部 農政課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。