【第1弾】新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う市の緊急経済対策について【1月26日更新】
広報ID1030761 更新日 令和3年9月16日 印刷
市の緊急経済対策(第1弾)の概要について
盛岡市では、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う緊急経済対策の第1弾として、次のような取組を行っています。
令和2年5月1日から開始した県融資制度への利子・保証料補給につきまして、令和3年1月31日の融資実行分をもちまして終了となります。
令和2年10月15日をもちまして中小企業者への家賃補助の申請受付を終了します。
令和3年3月19日をもちまして勤労者の生活資金貸付の申込受付を終了します。
【勤労者向け】勤労者の生活資金への貸付支援制度
市内に住所がある勤労者のために、新型コロナウイルス感染症対応生活資金特別融資を行っております。
対象者(下記の要件を満たすもの)
- 市内に住所があり、同じ事業所に1年以上継続して雇用されている方
- 新型コロナウイルス感染症拡大の影響により臨時又は緊急に資金を必要としている方
貸付条件
(1) 貸付限度額 50万円以内
(2) 貸付利率 年1.00%(利子補給の実施により、実質無利子となります。)
(3) 返済期間 5年以内(据置期間含む)
(4) 返済方法 元利均等月賦返済(ボーナス併用可)
(5) 保証人 保証機関の信用保証が必要
上記の条件を満たした場合でも、年齢などのほかの要件により融資できない場合があります。
申込・問い合わせ
本貸付制度に係る対応窓口の詳細は、次のとおりです。
(1) 開設期間 令和2年5月15日(金曜日)から ※令和3年3月19日をもって受付を終了します。
(2) 設置場所 東北労働金庫盛岡支店
(3) 住所 盛岡市長田町6番7号
(4) 電話番号 019-629-1111
【事業者向け】売上が大きく減少した中小企業者への家賃補助制度
本補助事業への申請受付は、令和2年10月15日(木曜日)をもちまして、締切となります。
制度概要
売上が50%以上減少した中小企業者に対して、家賃の2分の1相当額(上限10万円)を最大3か月分補助します。
本補助制度の詳細については、下記リンクをご覧ください。
【事業者向け】雇用調整助成金事業主負担分への補助制度
制度概要
従業員を解雇することなく国の雇用調整助成金(新型コロナウイルス感染症の影響に伴う特例)の支給を受けた中小企業事業主の皆様に対して、事業主負担分の一部を補助します。詳細については、下記リンクをご覧ください。
【事業者向け】県制度融資への利子・保証料補給制度(令和2年5月1日から令和3年1月31日まで)
制度概要
新型コロナウイルス感染症の影響により、経営の安定に支障を生じている中小・小売事業者及び個人事業者の資金繰りを支援するため、県制度融資への保証料及び利子(3年分)について、全額補給を実施します。
※これにより、事業者負担となる保証料及び利子(3年分)については、実質負担ゼロとなります。
対象者及び対象経費
新型コロナウイルス感染症関連のセーフティーネット保証、危機関連保証の認定を受け、県の制度融資を受ける中小・小規模事業者及び個人事業者が負担する保証料全額と3年分の利子
※詳細は、次の添付ファイルをご参照ください。
県制度融資
県制度融資(岩手県新型コロナウイルス感染症対策資金)の概要につきましては、下記リンクをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
商工労働部 経済企画課
〒020-8531 盛岡市若園町2-18 盛岡市役所若園町分庁舎2階
電話番号:019-613-8298 ファクス番号:019-626-4153
商工労働部 経済企画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。