盛岡市自治体情報システムの標準化に係る情報提供依頼(RFI)について
広報ID1042065 更新日 令和5年3月17日 印刷
令和5年2月28日 掲載していた回答書の記載内容に誤りがあったことからファイルの差し替えと見え消し版を追加掲載いたしました。
令和5年3月16日 質問票に対する回答を追加掲載いたしました。
情報提供依頼の概要
本市では、「地方公共団体情報システムの標準化に関する法律」、「地方公共団体情報システム標準化基本方針」に基づき、国が定める移行期限(令和7年度中)での標準準拠システム移行に向けて検討作業を進めています。
つきましては、標準化対象業務及び標準化対象外で関連する現行業務を含めて、現時点での標準準拠システムへの関連情報を把握し、今後の迅速かつ確実な標準準拠システムへの移行を進めるために情報提供依頼(RFI)を実施しますので、次によりご回答いただきますようお願い申し上げます。
(1)情報提供依頼の名称
盛岡市自治体情報システムの標準化に係る標準準拠システム提供方針情報提供依頼(RFI)
(2)情報提供依頼の実施期間
令和5年2月21日(火曜日)から令和5年3月24日(金曜日)午後5時まで
(3)情報提供依頼実施要領
添付ファイルをご覧ください。
(4)スケジュール
情報提供依頼は次のスケジュールで実施します。
- 参加申込期限
令和5年3月7日(火曜日)(午後5時必着)
- 質問票の提出期限
令和5年3月14日(火曜日)(午後5時必着)
- 情報提供依頼の回答期限
令和5年3月24日(金曜日)(午後5時必着)
(5)注意事項
- 情報提供依頼は、業務システムに関する各種情報を得るための手段としており、契約に関する意図や意味を持つものではありません。
- 情報提供依頼に対して、どのような提案がなされても将来のシステム導入を約束するものではありません。
- 本依頼書に基づく、回答書等の作成及び提出に要する一切の費用は、回答者の負担とします。
- ご提供いただいた資料については、返却いたしません。
- 資料提供いただいた回答者に対し、必要に応じて、後日ヒアリングの実施、追加資料の提供を依頼する場合があります。
- 提出された情報提供依頼にかかる意見及び付随資料については、公文書として取り扱われます。そのため、盛岡市情報公開条例に基づき「非公開情報」以外は原則、公開請求の対象となることがあります。
- 情報提供依頼にかかる意見及び付随資料に機密扱い(「非公開情報」)とする情報が含まれている場合には、当該記載個所に機密扱いであることを明記してください。
その場合、機密情報を取り扱うのは、本市職員と本業務に関する支援業務の受託事業者に限ります。他の地方公共団体や他社への配布が必要な場合には別途、事前協議を行います。 - 回答いただいた内容については、今後、システムの調達仕様等の参考にさせていただく場合があります。
(6)質問票への回答
情報提供依頼に対する質問への回答を掲載します。
添付ファイル
- 10_通知文(RFI) (PDF 86.0KB)
- 20_標準化RFI実施要領 (PDF 174.6KB)
- 21_【補足1】全体スケジュール(案) (PDF 334.2KB)
- 22_【補足2】盛岡市における既存基幹システム構成概要図 (PDF 355.0KB)
- 30_【様式1】標準準拠システム提供方針_情報提供依頼_回答書 (Word 25.1KB)
- 40_【様式2】標準準拠システム提供方針_情報提供依頼_個別記載シート (Excel 59.7KB)
- 50_【様式3】標準準拠システム提供方針_情報提供依頼_質問票 (Excel 15.9KB)
- 30_【様式1】標準準拠システム提供方針_情報提供依頼_回答書(見え消し版) (Word 25.2KB)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 情報企画課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所本館6階
電話番号:019-626-7514 ファクス番号:019-622-6211
総務部 情報企画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。