第29回さけの赤ちゃん放流会

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

広報ID1039239  更新日 令和5年3月7日 印刷 

イベントカテゴリ: 催し 体験学習

開催日

令和5年3月11日(土曜日)

開催時間

午後1時30分 から 午後2時30分 まで

受付を済ませた方から順番に放流していただきます。
混雑を避けるため、時間に余裕をもっておいでください。

対象

一般
小学校低学年までの方は、できるだけ保護者の方が一緒に参加してください。

開催場所

受付場所及び放流場所 中津川河川敷 上の橋右岸下流

費用

不要

交通案内
車でお越しの場合は近隣の有料駐車場をご利用ください。
持ち物
タオル、長靴または雪靴。暖かい服装でお越しください。
主催
本町振興会
共催
盛岡市
後援
盛岡市商店街連合会
協力

本町・内丸子供会、本町せせらぎの会

新型コロナウイルス感染症対策のお願い
  • 参加者はマスクの着用をお願いします。
  • 体調のすぐれない方、発熱のある方は参加をご遠慮ください。
  • 参加券に参加者の名前と連絡先を正しくご記入ください。
  • 混雑を避けて、間隔をあけて受付をし、放流してください。
お問い合わせ先

本町振興会会長 松本静毅 (カメラのキクヤ)

電話 019-623-8281

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

交流推進部 観光課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所別館7階
電話番号:019-626-7539(観光企画係)、019-613-8391(事業推進係) ファクス番号:019-604-1717
交流推進部 観光課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。