【委託型】元気はなまる筋力アップ教室
広報ID1039385 更新日 令和4年10月19日 印刷
概ね65歳以上の市民を対象に、介護予防のための教室を開催します。
いつまでも健康で自分らしく暮らせるよう、介護予防の取組を始めませんか。
概ね65歳以上の市民が対象です。
申込み先や問い合わせ先は会場によって異なります。
実施内容
介護予防のための体操や講話、レクリエーションなどを行います。
令和4年11月~令和5年3月の開催日程・会場・申込み方法等について
(1) 委託型会場【セントラルフィットネスクラブ盛岡担当】について
次の会場は、セントラルフィットネスクラブ盛岡が担当します。
会場 |
日程 |
時間 |
定員 |
|
---|---|---|---|---|
1 |
桜城老人福祉センター(大通三) |
11月28日(月曜日) 12月26日(月曜日) 1月30日(月曜日) 2月27日(月曜日) 3月27日(月曜日) |
10時~11時30分 | 18人 |
2 |
土淵地区活動センター(前潟四) |
11月17日(木曜日) 12月8日(木曜日) 1月12日(木曜日) 2月9日(木曜日) 3月9日(木曜日) |
13時30分~15時 | 20人 |
【申込み方法】10月18日(火曜日)から各開催初日の前日まで電話で受け付け。定員になり次第締め切ります。
- 申込み先電話番号:653-9011(平日11時~17時,水曜日のみ15時30分~17時)
- 担当:セントラルフィットネスクラブ盛岡
- その他:新型コロナウイルス感染症の動向によって開催が中止となる場合があります。
(2) 委託型会場【岩手県予防医学協会担当】について
次の会場は、岩手県予防医学協会が担当します。
|
会場 |
日程 |
時間 |
募集人数 |
---|---|---|---|---|
1 |
中野地区活動センター(東安庭字小森)
|
11月10日(木曜日) 12月1日(木曜日) 1月5日(木曜日) 2月2日(木曜日) 3月2日(木曜日) |
10時~11時30分 | 17人 |
2 | 地域福祉センター(手代森14地割) |
11月21日(月曜日) 12月19日(月曜日) 1月23日(月曜日) 2月20日(月曜日) 3月27日(月曜日) |
10時~11時30分 | 15人 |
3 |
本宮老人福祉センター(本宮四) |
11月7日(月曜日) 12月5日(月曜日) 1月16日(月曜日) 2月6日(月曜日) 3月6日(月曜日) |
10時~11時30分 |
18人 |
4 |
仙北地区活動センター(仙北二) |
11月1日(火曜日) 12月6日(火曜日) 1月10日(火曜日) 2月7日(火曜日) 3月7日(火曜日) |
10時~11時30分 |
25人 |
【申込み方法】10月18日(火曜日)から各開催初日の前日まで電話で受け付け。定員になり次第締め切ります。
- 申込み先電話番号:638-4886(平日9時~17時)
- 担当:岩手県予防医学協会
- その他:新型コロナウイルス感染症の動向によって開催が中止となる場合があります。
(3) 委託型会場【もりスポネット担当】について
次の会場はもりスポネットが担当します。
会場 | 日程 | 時間 | 募集人数 |
※申込み先 |
|
---|---|---|---|---|---|
1 |
緑が丘老人福祉センター (緑が丘三)
|
11月9日(水曜日) 12月14日(水曜日) 1月11日(水曜日) 2月8日(水曜日) 3月8日(水曜日) |
10時~ 11時30分 |
15人 |
NPO法人 まつぞのスポーツクラブ 電話:663-9280 10時~16時(平日のみ) |
2 |
山岸老人福祉センター (下米内一) |
11月30日(水曜日) 12月28日(水曜日) 1月25日(水曜日) 2月22日(水曜日) 3月22日(水曜日) |
13時30分 ~15時 |
15人 |
NPO法人 まつぞのスポーツクラブ 電話:663-9280 10時~16時(平日のみ) |
3 |
仁王老人福祉センター (名須川町) |
11月14日(月曜日) 12月12日(月曜日) 1月23日(月曜日) 2月13日(月曜日) 3月13日(月曜日) |
10時 ~11時30分 |
18人 |
NPO法人 いーはとーぶスポーツクラブ 電話:622-1110 10時~16時(平日のみ) |
4 |
加賀野老人福祉センター (加賀野四) |
11月15日(火曜日) 12月20日(火曜日) 1月17日(火曜日) 1月31日(火曜日) 2月10日(金曜日) |
10時 ~11時30分 |
20人 |
NPO法人 いーはとーぶスポーツクラブ 電話:622-1110 10時~16時(平日のみ) |
【申込み方法】10月18日(火曜日)から各開催初日の前日まで電話で受け付け。定員になり次第締め切ります。
- 申込み先:会場ごとに異なります。上記表の「※申し込み先」を御参照ください。
- 担当:もりスポネット(613-3400)
- その他:新型コロナウイルス感染症の動向によって開催が中止となる場合があります。
地域で開いている介護予防教室など
各老人福祉センターや地域包括支援センター、介護支援センターなどが主催して開催する教室もあります。詳しくは、町内会・自治会の回覧などでお知らせします。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 長寿社会課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所本館5階
電話番号:019-603-8003 ファクス番号:019-653-2839
保健福祉部 長寿社会課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。