入れ墨(タトゥー)がある外国人旅行者の入浴に関する対応について
広報ID1006718 更新日 平成28年8月31日 印刷
入れ墨をしていることのみをもって、入浴を拒否することは適切ではありません。入浴施設の営業者の方は、できるだけ多くの外国人旅行者に入浴を楽しんでいただけるよう適切な対応を行っていただきますようお願いします。
入れ墨(タトゥー)がある外国人旅行者の入浴に関する対応について
刺青がある外国人旅行者と入浴施設等との摩擦を避けることにより、できるだけ多くの外国人旅行者に入浴を楽しんでいただくことを目的として、入れ墨がある外国人旅行者の入浴に際する留意点とその対応事例を観光庁が関係業界に対し周知を行ったところです。
入れ墨があることのみをもって、入浴を拒否することは適切ではありません。入浴施設の営業者の方は、以下の留意点とその対応事例を御参考として、適切な対応を行っていただきますようお願いします。
- 厚生労働省事務連絡 (PDF 61.0KB)
- 観光庁から関係業界宛て事務連絡 (PDF 123.9KB)
- 入れ墨(タトゥー)がある外国人旅行者の入浴に際し留意すべきポイントと対応事例(観光庁) (PDF 349.8KB)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保健所 生活衛生課 生活衛生担当
〒020-0884 盛岡市神明町3-29 盛岡市保健所5階
電話番号:019-603-8310 ファクス番号:019-654-5665
保健所 生活衛生課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。