高齢者に対する生活支援等サービスの情報を募集します
広報ID1040443 更新日 令和4年10月26日 印刷
募集の趣旨
盛岡市では、高齢者の方が住み慣れた地域で自分らしく暮らし続けることができるように、介護保険制度をはじめとした公的サービスだけでなく、民間企業や任意団体等による市場サービスなども活用しながら、高齢者の介護予防・生活支援に取り組んでいきたいと考えております。
そのために、民間企業・団体等の皆様が提供している高齢者の生活支援等サービスに関する情報を取りまとめ、市のホームページ等で公表を行うことで、高齢者の方の支援に活用してまいります。
情報提供によるメリット
高齢者支援への活用
提供いただいたサービスは、高齢者の方のニーズに応じて紹介を行うことで、高齢者支援へ活用していきます。市が取りまとめてホームページ等に情報を公開しますので、民間企業・団体等のPRにもつながります。
情報提供いただきたいサービスの内容
民間企業や任意団体等が高齢者に対して実施する、下記のいずれかに該当する生活支援等サービス
項目 | 内容 |
---|---|
見守り・安否確認 | 見守りや安否確認、緊急通報など |
生活支援(家事援助・便利屋等) |
掃除や洗濯、買い物代行、草取り、外出時の付き添い、除雪など |
生活支援(商品の配達等) | 移動スーパーや通販、購入品の配達、配食サービスなど |
外出・移動支援 | 移動・送迎に関するサービス |
運動 | スポーツクラブや体操教室など |
社会参加 | 高齢者の方向けの講座や、活動の場、場所の貸出など |
その他 | その他の生活支援等サービス |
※利用対象者に高齢者を含んでいるものであれば、高齢者のみを対象としたサービスでなくても構いません。
※介護保険サービス等の公的なサービスは除きます。
募集期間
令和4年9月15日(木曜日)から12月31日(土曜日)まで。
応募方法
インターネット上のフォームへの入力または電子メール、郵送、ファクスのいずれかでお申込みください。
※できるだけインターネットからの申請をお願いします。
インターネットから申請する場合
下記のリンク先から入力フォームにお進みいただき、必要事項を入力してください。
電子メール・郵送・ファクスで申請する場合
下記の様式に必要事項を記入の上、電子メールまたは郵送、ファクスのいずれかで盛岡市長寿社会課あてお送りください。
- 電子メール:chouju@city.morioka.iwate.jp
- 郵送:〒020-8530 盛岡市内丸12番2号 長寿社会課
- ファクス:019-653-2839
生活支援等サービス情報提供書
- 【様式】生活支援等サービス情報提供書 (Excel 23.6KB)
- 【様式】生活支援等サービス情報提供書 (PDF 155.6KB)
- 【記載例】生活支援等サービス情報提供書 (PDF 302.1KB)
生活支援等サービス募集チラシ
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 長寿社会課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所本館5階
電話番号:019-603-8003 ファクス番号:019-653-2839
保健福祉部 長寿社会課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。