新型コロナウイルス感染症に係る保育料(利用者負担額)の日割計算について
広報ID1040456 更新日 令和4年7月26日 印刷
保育料(利用者負担額)の日割計算について
新型コロナウイルス感染症に係る欠席について、保育施設においても臨時休園などが発生する状況となっていることから、日割計算による保育料(利用者負担額)の減額を行います。
なお、欠席日数については、園から市へ報告がありますので、保護者の方のお手続きは不要です。
日割計算の対象となる欠席について
保育料(利用者負担額)の日割計算は、市の要請・同意により保育所等を休園した場合の欠席や市からの登園回避の要請により保育所等を欠席した場合等が対象となります。
なお、対象となる欠席の具体例は、次のとおりです。
- 児童等の感染が発覚し、市からの要請・同意により、保育所等の一部又は全部を休園した場合
- 保育所等は開園しているが、感染、感染の疑い、濃厚接触により一部の児童に対し、保健所等から登園回避の要請があった場合
- 児童の同居親族に対し、感染、感染の疑い、濃厚接触により保健所から自宅待機の要請があり、感染拡大防止のため児童が欠席した場合
日割計算の方法について
以下の計算式で、日割計算後の保育料(利用者負担額)を市で算出します。
月額の保育料(利用者負担額)×(開所日数-欠席日数)/25
(例)月額25,000円で4月1日から2日まで保育所等が休園した場合
25,000円×(25日-2日)/25=23,000円 |
※上記計算後、10円未満は切り捨てとなります。
※月の開所日数(日曜・祝日は除く)は、月ごとに異なります。
※保育料(利用者負担額)日割計算は、国の考えに基づき行われます。
保育料(利用者負担額)の還付について
公立保育所および私立保育所に入所中の方
口座振替の方は登録口座に還付しますので、お手続きは不要です。
納付書の方は、還付金口座振込依頼書を送付しますので提出をお願いします。
還付時期について、順次還付しておりますが、還付完了まで時間を要しておりますので、あらかじめご了承ください。
認定こども園または小規模保育事業所に入所中の方
認定こども園または小規模保育事業所に入所中の場合、保育料(利用者負担額)は施設にお支払いいただいております。そのため、還付の方法については、ご利用の施設にご確認ください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども未来部 子育てあんしん課 入園係
〒020-0884 盛岡市神明町3-29 盛岡市保健所1階
電話番号:019-626-7511 ファクス番号:019-652-3424
子ども未来部 子育てあんしん課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。