令和4年度 第20回中学生による国際交流スピーチコンテスト
広報ID1040199 更新日 令和4年7月15日 印刷
「令和4年度 第20回中学生による国際交流スピーチコンテスト」を開催します。
イベントカテゴリ: 催し
参加者を再募集いたします。先着で10人に達した時点で締め切りますので、お早めにご応募をお願いします。(締切:7月27日(水曜日)当日消印有効)
公益財団法人盛岡国際交流協会では、盛岡市とカナダ・ビクトリア市との姉妹都市交流をはじめとする国際交流活動への関心を高めることを目的に、国際交流に関するテーマについて英語と日本語でスピーチする「中学生による国際交流スピーチコンテスト」を開催します。
今年度は、新型コロナウイルス感染症対策を徹底し開催いたしますので、参加を希望する皆様は募集要項をご確認の上、お申し込みをお願いいたします。
スピーチコンテストに出場した方は、市内での英語研修と1泊2日の英語合宿に参加することができます。姉妹都市の学習をはじめ、英語での自己紹介やスピーチなど、生きた英語を学べるチャンスです。(詳しくは、ページ下部「令和4年度 中学生ビクトリア研修」をご参照ください。
「令和4年度 第20回中学生による国際交流スピーチコンテスト」出場者<再>募集
- 開催日
-
令和4年8月27日(土曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 午後4時30分 まで
- 対象
-
中学生
・盛岡市内在住または盛岡市立もしくは盛岡市内所在の国立・私立の中学校に在籍する2年生以上の者
・研修計画及び事務局の指示に従って規律ある団体行動をとることができる者
・国際交流に興味があり、盛岡市での国際交流活動に積極的に参加する意欲がある者
・Zoom等オンラインでの開催となった場合に、インターネット環境があり保護者の携帯電話やパソコン等での参加ができる者 - 開催場所
-
盛岡市中央公民館講堂(盛岡市愛宕町14-1)
- 内容
詳しい内容につきましては、募集要項をご覧ください。(ページ下部にリンクがございます。)
- 申し込み締め切り日
-
令和4年7月27日(水曜日)
申し込みは終了しました。
- 主催
- 公益財団法人盛岡国際交流協会
- 共催
- 盛岡市、盛岡市教育委員会
- 協力
- 株式会社アート不動産
中学生の皆さんからの作文を募集中!
今年度は「英語+日本語」でスピーチ!!
- スケジュール
-
令和4年7月27日(水曜日):参加申込書及び作文応募締切
令和4年8月8日(月曜日)頃:事前選考結果通知
令和4年8月27日(土曜日):スピーチコンテスト
- テーマ
-
「伝えたい私の好きな風景 in Morioka」
テーマ説明
あなたの好きな盛岡の風景は何ですか?
どんな風景か、またその風景が好きな理由をまずは1、2文程度の英文で完結に述べてください。
その後は日本語で、作文のタイトルを述べ、あなたがその風景を好きになったきっかけや理由などを、あなたの経験を交えて詳しく伝えてください。
風景は、盛岡の観光名所はもちろん、自分が部活動をしているところ、家族と食事をしているところなど、何でも構いません。自分がビクトリアに行ったと想像して、初めて会う方々に説明するように、なるべく詳しく伝えてください。 - その他
-
詳しくは、募集要項をご覧ください。(ページ下部にリンクがございます。)
添付ファイル
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
交流推進部 文化国際課 都市交流係
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所別館7階
電話番号:019-626-7524
ファクス番号:019-622-6211
交流推進部 文化国際課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。