令和4年度 中学生ビクトリア市研修
広報ID1040391 更新日 令和4年7月19日 印刷
「令和4年度第20回中学生による国際交流スピーチコンテスト」参加者は、「中学生ビクトリア市研修」へ参加できます。ふるってご応募ください。
イベントカテゴリ: 催し
- 令和4年度の中学生ビクトリア市研修は、盛岡市内での英語研修と1泊2日の英語合宿を行います。
- 研修では、姉妹都市に関わる学習をはじめ、英語での自己紹介や実践的な英語スピーチ習得を目指します。
- 英語合宿の講師には、日本での英会話講師をはじめ、北海道インターナショナルスクール教員、校長を務めた経歴のある、Barry Ratzliff(ベリー・ラッツリフ)氏をお迎えし、英語で行われる授業やアクティビティを体験します。
- ビクトリア市役所とのオンライン表敬の際に発表するスピーチの練習を行います。英語に自身が無い方や、英語が苦手な方でも、協会職員がサポートしますので、安心してご参加ください。
- 中学生ビクトリア市研修に参加するには、「 第 20 回中学生による国際交流スピーチコンテスト」にご応募ください 。(応募締切を過ぎていますが、現在再募集をしています。)スピーチコンテスト出場者全員に研修への参加資格を付与しますので、お早めにご応募ください。
中学生ビクトリア市研修に参加しませんか?
- 開催期間
-
令和4年9月17日(土曜日)から令和4年11月5日(土曜日)まで
- 対象
-
中学生
- 開催場所
-
盛岡市中央公民館、盛岡市役所本庁舎等
- 主催
- 公益財団法人盛岡国際交流協会
- 共催
- 盛岡市、盛岡市教育委員会
- その他
-
詳しくは、「第29回中学生ビクトリア市研修実施要項」をご覧ください。(下記参照)
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
交流推進部 文化国際課 都市交流係
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所別館7階
電話番号:019-626-7524
ファクス番号:019-622-6211
交流推進部 文化国際課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。