多様な分野で輝く女性の交流会~女子中高生向け 理系の魅力発信イベント~
広報ID1041861 更新日 令和5年2月16日 印刷
イベントカテゴリ: 催し 講座・講演会
このイベントは終了しました。
理系に興味はあるけど、理工学部は男子が行くイメージ…と思っていませんか?
岩大理工学部の女子学生による研究室見学ツアーや、技術の現場で働く女性たちとのおしゃべりをとおして、理系の魅力、進路の選択肢を広げる、親子で楽しめるイベントです。
開催概要
- 開催日
-
令和5年3月18日(土曜日)
- 開催時間
-
10時00分から11時30分まで
- 対象
-
県内、市内の女子中高生と保護者、その他テーマに興味のある方
- 開催場所
-
国立大学法人岩手大学理工学部
復興祈念銀河ホール2階ものづくり協創工房 - 内容
岩大理工学部女子学生等による大学案内(研究室見学、質問コーナーなど)
- 同時開催 保護者向けプログラム
理系の職種で働く女性によるトークセッション、座談会
※学生と保護者は、それぞれ別の内容となります。
- 申し込み締め切り日
-
令和5年3月14日(火曜日)
申し込みは終了しました。
- 申し込み
-
必要
令和5年2月3日(金曜日)午前10時から、当ページ内専用申込フォームまたは電話(019-626-7525 男女共同参画推進室直通)にて先着順に受付を行います。
※フォームが使用できない場合は、下記までお問い合わせください(平日9時00分から17時00分まで)。
- 費用
-
不要
- 定員
-
学生、保護者 各20名
申込制(先着) - 交通案内
-
国立大学法人岩手大学理工学部復興祈念銀河ホール(盛岡市上田4丁目3番5号)
JR盛岡駅からバス約15分
- 主催
- 盛岡市、国立大学法人岩手大学
- お問い合わせ先
-
市民部市民協働推進課男女共同参画推進室 (直通電話:019-626-7525)
- 申込フォーム
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民協働推進課 男女共同参画推進室
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所本館1階
電話番号:019-626-7525 ファクス番号:019-622-6211
市民部 市民協働推進課 男女共同参画推進室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。