新型コロナウイルスに負けない!盛岡産農畜産物を家庭で美味しく食べて応援!
広報ID1030346 更新日 令和3年4月20日 印刷
新型コロナウイルスの影響で外出を控えている今だからこそ、盛岡産の農畜産物を使ったメニューで家族団らんはいかがですか?近くの産直や小売店で、美味しい盛岡産をみつけましょう!
身近な食材を使った簡単レシピの紹介
◆サバとひじきのドライカレー
【材料(6人前)】
サバのみそ煮缶 300g/木綿豆腐 400g/エリンギ 100g/根しょうが 50g/ねぎ 70g/パセリ 30g/にんじん 70g/芽ひじき(乾)30g/スキムミルク 大さじ4 /カレー粉 大さじ2/しょうゆ 小さじ1/オリーブオイル 大さじ1/ご飯 米2カップ(赤米 1/4カップ/麦 3/4カップ)
【作り方(6人前)】
- 豆腐を水切りし、手でちぎる。ひじきは水で戻す。
- エリンギ、根しょうが、にんじん、パセリ、ねぎをみじん切りにする。
- フライパンに、オリーブオイルを引き、2の具材と水切りしたひじきを入れ、炒める。
- 3の具材がしんなりしたら、サバ缶(汁ごと)と豆腐を入れる。サバと豆腐は、へらで細かくしながら混ぜ、良く火を通す。
- 4にカレー粉、スキムミルク、しょうゆを入れ、味を調える。
- 皿にご飯を盛り、ご飯の周りに5を盛り付け完成。
【1人分の栄養価のエネルギーと食塩量】
エネルギー 346kcal、食塩0.8g
【出典】
盛岡市食生活改善推進員団体連絡協議会
※過去に紹介したレシピは、こちらです。
- 生鮭ボール (PDF 81.1KB)
- 五目れんこんごはん (PDF 88.5KB)
- 具だくさんの牛丼 (PDF 79.4KB)
- 白い野菜のカルボナーラ風 (PDF 99.7KB)
- じゃがおやき (PDF 100.4KB)
- きのこと豚肉の豆乳ソースかけ (PDF 91.3KB)
- じゃじゃめん風 野菜肉みそうどん (PDF 126.8KB)
JAいわて中央の公式ホームページでも、豊富な食材を使ったレシピを紹介しています。
盛岡の農畜産物を手に入れよう!
市内には盛岡近郊でとれた新鮮な野菜や、生産者がさまざまな工夫をこらした加工品を扱う産直がたくさんあります。 誰が作ったのかが分かり,新鮮な野菜がお手頃価格で手に入るので、新しいレシピに挑戦してみたくなります。産直でのお買い物はいかがでしょうか。
花を飾って気分も華やかに!
いつもより少し豊かな家時間を演出しませんか?
春は色とりどりの花が咲き誇る季節です。新型コロナウイルスで様々なイベントが中止・縮小されて、例年より花に触れる機会が減っています。 仕事帰りにちょっとした花束を買って家族に贈ったり、部屋やオフィスに飾って気分を上げてみませんか? みんなでできる助け合い、支え合いです。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
農林部 農政課
〒020-8531 盛岡市若園町2-18 盛岡市役所若園町分庁舎4階
電話番号:019-626-7540(農政企画係)、019-613-8457(生産振興係)、019-613-8458(経営支援係)、019-613-8459(農村整備係)、019-626-2270(食と農の連携推進室) ファクス番号:019-653-2831
農林部 農政課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。