盛岡市市営住宅長寿命化計画(改定版)(案)について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

広報ID1040377  更新日 令和4年10月11日 印刷 

意見募集は終了しました。

ご意見の募集期間:令和4年9月1日(木曜日)から 9月20日(火曜日)まで
郵送の場合は令和4年9月20日(火曜日)必着、その他は同日17時締め切り

盛岡市市営住宅長寿命化計画(改定版)(案)について

盛岡市では、市営住宅の長寿命化による長期的な視点に立った予防保全型の維持管理を目指し、計画的・効率的な市営住宅等のストック更新を進めていくための現計画が令和4年度で終了することから「盛岡市市営住宅長寿命化計画(改定版)(案)」を作成しました。

つきましては、この(案)について幅広くご意見をいただき、今後の計画の策定に活かしていきたいと考えておりますので、市民の皆様からのご意見を募集します。

この(案)に関する資料は、この画面から閲覧できるほかに市の施設に備え付けていますので、ご覧の上、ご意見をお寄せください。

募集概要

意見の募集方法

募集期間

令和4年9月1日(木曜日)から 9月20日(火曜日)まで
郵送の場合は令和4年9月20日(火曜日)必着、その他は同日17時締め切り

応募フォームの場合

意見募集は終了しています

郵送の場合

〒020-8530 盛岡市内丸12番2号 建築住宅課 宛

ファクスの場合

019-622-6211(代表ファクス番号)建築住宅課 宛

持参の場合

市役所別館8階 建築住宅課へ直接持参ください。

(土曜日・日曜日及び祝日を除く8時30分から17時00分まで)

ご意見への回答

後日、ホームページおよび資料の備え付け場所で公表する予定です。
寄せられた意見は、個人情報を除き、全て公開される可能性があります。
また、同様の意見は集約する場合があります。
なお、寄せられた意見に対して個別の回答は行いませんので、あらかじめご了承ください。

資料の備え付け場所

  • 市役所本庁舎別館8階の建築住宅課
  • 市役所本庁舎本館6階の情報公開室
  • 市役所本庁舎本館1階の窓口案内所
  • 都南総合支所1階の窓口案内所
  • 玉山総合事務所1階のホール
  • 盛岡市保健所1階の受付
  • 内丸分庁舎
  • 青山、太田、簗川、繋の各支所
  • 飯岡、乙部、巻堀、玉山、薮川の各出張所
  • 中央公民館、上田公民館、河南公民館、都南公民館、西部公民館、渋民公民館
  • 松園連絡所、盛岡駅西口サービスセンター(マリオス1階)

このページの先頭へ戻る

募集結果

「盛岡市市営住宅長寿命化計画(改定版)(案)」について、市民の皆様から意見を募集したところ、意見の提出はありませんでした。

意見の募集期間

令和4年9月1日(木曜日)から 9月20日(火曜日)まで

意見募集の方法

郵送、ファクス、持参及び盛岡市公式ホームページの応募フォーム

受付意見数

0

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

建設部 建築住宅課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所別館8階
電話番号:019-626-7533 ファクス番号:019-622-6211
建設部 建築住宅課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。