盛岡市立高校で選挙啓発授業を実施しました
広報ID1016805 更新日 平成28年9月5日 印刷
選挙権年齢の満18歳以上への引下げにより、高等学校に在学中の生徒の一部が有権者になることから、主権者教育の一環として、盛岡市明るい選挙推進協議会、選挙管理委員会、教育委員会の3者で協力し、盛岡市立高等学校で選挙啓発授業を実施しました。
選挙啓発授業は、平成27年11月17日(火曜日)に盛岡市立高等学校の2年生と3年生の576人を対象に、模擬投票や選挙運動を題材にした演劇を通じて、選挙制度の仕組みや政治参加の重要性に理解を深めてもらうことと、違法となる選挙運動への注意喚起をする内容で行いました。
授業を受けた生徒からは、「投票する自分たちにも大きな責任があり、選挙としっかり向き合うべきと思った。」、「選挙権を持つ前に、このような場があったのは、役立つと思った。」などの感想が述べられました。
選挙啓発授業の様子







よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
選挙管理委員会事務局
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所本館8階
電話番号:019-626-7582 ファクス番号:019-626-7523
選挙管理委員会事務局へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。