リーダー実践研修会

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1003239  更新日 令和6年3月13日 印刷 

リーダー実践研修会の概要

リーダー実践研修会とは

盛岡市内の各中学校区において実践している社会参加活動についての発表及び意見交流を通して、活動推進上の問題点や課題を解決し、活動を改善発展させるための手掛かりをつかむとともに、社会参加活動への理解を深め、活動に対する実践意欲を更に高めることを目的とし、平成7年度から「実践発表集会」として始まった事業です。平成30年度より事業の名称を「リーダー実践研修会」に改めて開催しています。

参加対象

盛岡市内各中学校から

  • 生徒代表:2名
  • 引率教員:1名
  • 各中学校区の地域の方:1名

実施結果報告

令和5年度の実施結果

開催日

令和6年1月20日(土曜日)13時から16時まで

場所

盛岡市西部公民館

参加者

  • 盛岡市内各中学校の生徒45名
  • 各中学校教員23名
  • 各中学校区の地域の方16名

グループ交流

生徒たちは3~5校で構成される5つのグループに分かれ、討議を行いました。

グループ討議では「より多くの人が主体的に関わる社会参加活動とは」というテーマに基づき、各グループで二つの班に分かれ、自分たちが地域でどんな活動を行っているか、地域の人と関わるとどんないいことがあるかを地域の方も交えて話し合い、今後さらに工夫できることやリーダーとしてどんな行動が必要かを考えました。

討議は、各生徒が中学校で使用しているタブレット端末を活用しながら行いました。討議資料の内容を発表した後、付箋を使って各自の内容を貼り出し、意見や質問、アイデアを出し合うかたちで進めました。

最後に、研修会で学んだこと、考えたことなどを具体的にどんな行動に移していくか、「私の次の一歩」へ記入しました。

グループ交流の様子

全体交流

グループ交流終了後、全体交流として、各グループの代表班による話し合いの内容についての報告と全体助言を行いました。

  • 全体助言者:盛岡教育事務所 社会教育主事 神 崇尋 氏

全体交流の様子

次の一歩

学んだことや気付いたことを、どのような行動に移すか、参加生徒や地域のみなさんの「次の一歩」を聞きました。一部を紹介します。

生徒
  • 一人一人の意見に耳を傾け、尊重し行動する。
  • より多くの人に発信!
  • 活動に積極的に参加し宣伝することで輪を広げていく。
  • 協力し合ってみんなの活動にする。
  • 成果や変化を全校に伝え、より良い活動を企画・実行する。
保護者・地域のみなさん
  • 子ども達の活動を支援し、主体的に行動できる子ども達になるよう応援する。良き理解者、応援団でありたい。
  • 積極的に地域の子ども達とつながる、関わる。
  • 交通指導員として、明るく元気なあいさつで地域の宝を見守っていく。
先生方
  • 中学生と地域のつながりの場を増やす。
  • 生徒の声に耳を傾け、生徒の「やりたい活動」をサポートする。
  • 地域の方々と協働し、中学生が学べる場を作る。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

教育委員会 生涯学習課
〒020-8532 盛岡市津志田14-37-2 盛岡市役所都南分庁舎3階
電話番号:019-639-9046 ファクス番号:019-639-1516
教育委員会 生涯学習課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。