イベント情報

石神の丘美術館 企画展「柴田真樹 版画コレクション III」

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID2000604  更新日 令和7年4月4日 印刷 

イベントカテゴリ: 美術

石神の丘美術館 企画展

柴田真樹 版画コレクション III

ルオーに魅せられて 版画に魅せられて

開催期間

令和7年4月19日(土曜日)から令和7年6月1日(日曜日)まで

開催時間

午前9時 から 午後5時 まで

(最終入館は 午後4時30分 まで)
休館日:毎週月曜日と5月7日
※ 4月28日、5月5日は開館

開催場所

石神の丘美術館
(岩手県岩手郡岩手町大字五日市10-121-21)

内容

 岩手県岩手郡沼宮内町(現岩手町)出身で、戦後間もない1946(昭和21)年、青森県八戸市三日町に「富士画廊」を開き棟方志功らとの交流を深めた父・正一氏の影響を受け、自身も新聞社に勤めるかたわら美術品収集を行ってきた、柴田真樹氏(青森県八戸市生まれ)の版画コレクションを紹介します。
 2022(令和4)年春に開催した第1回展では、ジョルジュ・ルオーの版画集「ミセレーレ」を中心に国内外の版画作品を展示。第2回展では、ルオーの『「悪の華」のために版刻された14図』、ルオーより前の時代、レンブラント、ゴヤ、ミレー、ルノワールらの版画を紹介しました。
 最終回となる第3回展では、アンブロワーズ・ヴォラールのテキストにルオーが挿絵を描いた版画集「ユビュおやじの再生」、ルオーの師モローの版画や日本の近現代版画を紹介します。

 

※ この展覧会は、著作権保護のため会場での静止画・動画の撮影をお断りします。

費用

必要

観覧料金
館内企画ギャラリーのみ 一般300円、高校生以下無料

野外展示エリア

〈花とアートの森〉

共通観覧券

一般700円、高校生以下無料
  • 中学生、高校生の方は学生証をご提示ください
  • 20名様以上の団体は2割引
  • 75歳以上の方は5割引(年齢がわかるものをご提示ください)
  • 障害者手帳の交付を受けている方(〈ミライロ〉の提示も可)は無料、介助者1名は5割引
問い合わせ

石神の丘美術館

(電話:0195-62-1453)

主催
岩手町、岩手町教育委員会、石神の丘美術館、(株)岩手町ふるさと振興公社
関連情報

関連イベント

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。