イベント情報

岩手県立美術館 企画展「19・20世紀の芸術家とポスター -創作において自由なる競創-」

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID2000769  更新日 令和7年4月2日 印刷 

イベントカテゴリ: 美術 メディア・芸術

岩手県立美術館 企画展

19・20世紀の芸術家とポスター -創作において自由なる競創-

岩手県立美術館 企画展

ロートレックやミュシャなどの活躍によって、その隆盛を極めた19世紀から、ピカソやマティスら近代美術の巨匠たちによる展覧会ポスターまで、ポスター芸術の確立とその後の展開を約160点の作品でたどります。

開催期間

令和7年4月12日(土曜日)から令和7年6月8日(日曜日)まで

開催時間

午前9時30分 から 午後6時 まで

(最終入館は 午後5時30分 まで)
休館日:毎週月曜日と5月7日
※ 4月28日、5月5日は開館

開催場所

岩手県立美術館 企画展示室

内容

 古くは古代ローマ時代から存在したという広告媒体であるポスター。時代を経て、印刷技術の進歩とともに、その隆盛を極めた19世紀には、ロートレックやミュシャ、シェレなど、ポスター芸術に新しい表現の可能性を見いだした芸術家たちが、互いに競うように、想像力豊かでときに遊び心ある作品を創り出しました。さらに20世紀に入ると、ピカソやマティス、シャガール、ミロといった近代美術の巨匠たちが、高い技術と芸術性をあわせ持つ印刷工房と協働し、美術館や画廊の展覧会ポスターを制作、芸術と広告と領域を融合させていきました。本展では、ポスター芸術の確立とその後の展開を約160点の作品でたどります。どうぞこの機会に、色鮮やかで心躍るポスターの競演をお楽しみください。

申し込み
前売券情報

販売期間

令和7年3月8日(土曜日)から 令和7年4月11日(金曜日)まで

前売券販売所

  • 岩手県立美術館
  • 指定プレイガイド

<カワトク/アネックスカワトク/フェザン/東山堂書店/さわや書店本店/江釣子SCパル/いわて生協(一部店舗を除く)/岩手県庁生協/Cyg art gallery/ローソン(Lコード:22302)/セブン-イレブン(セブンコード:109-133)>

費用

必要

一般1,000円(当日1,200円)、高校生・学生600円(当日700円)、小学生・中学生400円(当日500円)

 

問い合わせ

岩手県立美術館

(電話:019-658-1711)

主催
岩手県立美術館、(公財)岩手県文化振興事業団
関連情報

関連イベント

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。