イベント情報

原田哲男無伴奏チェロコンサート(青春館コンサートシリーズ[4])

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID2000670  更新日 令和7年4月10日 印刷 

イベントカテゴリ: 音楽

青春館コンサートシリーズ

原田哲男無伴奏チェロコンサート

SEE SHUN-KAN 青春館コンサートシリーズ4

開催日

令和7年5月10日(土曜日)

開催時間

午後3時 から
(午後2時30分 開場)

開催場所

もりおか啄木・賢治青春館 2階展示ホール
(盛岡市中ノ橋通一丁目1-25)

内容

宮沢賢治が愛した「無伴奏チェロ組曲」をテーマにしたコンサート。

 

原田さんは、未来のゴーシュかもしれない

 宮沢賢治は、チェロを「俺のカガ(妻)」と呼ぶほど愛し、1926(大正15)年にはチェロを担いで東京を訪れ、3日間ではありますがチェロを習ったとされています。チェロ奏者にとって宝物とされるJ.S.バッハの「無伴奏チェロ組曲」は、1902(明治35)年にパブロ・カザルスによって再発見され、名曲として広まりました。また、賢治が東京の先生から譲り受けた「チェロ名曲集第1巻」にもこの「無伴奏チェロ組曲」が掲載されており、賢治もきっと練習し、愛した曲であったことでしょう。
 原田哲男は、仙台フィルハーモニー管弦楽団、九州交響楽団の首席チェロ奏者を務め、東北でも公演活動を重ねています。大樹のように豊かな音色と、誠実に音楽と向き合う姿勢は、多くの聴衆に感動を与えてきました。今回、原田が改めて挑むのは、無伴奏チェロ組曲第2番、第4番、そして難曲である第6番。バッハの響きから賢治の世界に通じる深い音楽的探求をご一緒しましょう。

申し込み

申込みフォーム、市内プレイガイドで発売。

費用

必要

全席自由

前売3,000円(当日500円増)

※ 未就学児入場不可

チケット予約
問い合わせ

もりおか啄木・賢治青春館

(電話:019-604-8900)

主催
NPO法人いわてアートサポートセンター
関連情報

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。