イベント情報

もりおか町家物語館 盛岡市所蔵美術品展「昭和100年記念 戦後日本のポスター名作展~「日本のポスター100」より~」

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID2000899  更新日 令和7年5月13日 印刷 

イベントカテゴリ: 美術 メディア・芸術 生活文化

R0706イベント_もりおか町家物語館 盛岡市所蔵美術品展

開催期間

令和7年6月7日(土曜日)から令和7年7月6日(日曜日)まで
令和7年7月19日(土曜日)から令和7年8月31日(日曜日)まで

開催時間

午前9時 から 午後7時 まで

(最終入場は 午後6時30分 まで)
※ 毎月第4火曜日休館日

開催場所

もりおか町家物語館

内容

期間によって展示場所が異なります。

展示場所

期間

場所

(1)令和7年6月7日(土曜日)から 6月22日(日曜日)まで

大正蔵2階

「時空の展示室」

(2)令和7年6月7日(土曜日)から 7月6日(日曜日)まで

大正蔵1階

展示コーナー

(3)令和7年7月19日(土曜日)から 8月31日(日曜日)まで

大正蔵1階

展示コーナー

 大正蔵1階の展示コーナーと2階「時空の展示室」にて、盛岡市所蔵美術品の展示を定期的に開催します。

 今回は、昭和制定100年を記念して、戦後日本のポスターの変遷を辿ります。岩手にゆかりのある福田繫雄と中村誠のポスターも展示します。ぜひご覧ください。

費用

不要

入場無料

問い合わせ

もりおか町家物語館

(電話:019-654-2911)

主催
NPO法人いわてアートサポートセンター
関連情報

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。