トピックス

公益財団法人三井住友海上文化財団 令和8年度「文化の国際交流活動に対する助成」助成先の募集

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID2000633  更新日 令和7年10月29日 印刷 

公益財団法人三井住友海上文化財団 令和8年度「文化の国際交流活動に対する助成」助成先の募集

事業概要
音楽または、郷土芸能の分野において、アマチュア団体が行う国際交流活動に対し助成を行うもの。
助成対象

以下の(1)~(5)のすべてを満たす事業を対象

  1. 令和8年度(令和8年4月1日から令和9年3月31日まで)に実施する事業であること

 ※ 事業終了日が令和8年度を超える場合も可。

  1. 実施主体が日本国内に所在する団体であること
  2. 実施主体および交流相手がアマチュアであること

 ※ 公立・私立を問わず、学校・大学も可。学校・大学を除き、地方公共団体が主体の団体は対象外。

  1. 実施事業が「音楽」「郷土芸能」の分野であること

 ※ 対象外:美術、書道、茶道、工芸、映画、演劇、バレエ、ダンス、パントマイム、食文化 等

  1. 実施事業が派遣もしくは招聘を通じた国際交流事業であること

 ※ 対象外:コンクール、プロを派遣もしくは招聘する事業、オンラインで行う事業

申込締切

盛岡市に所在する団体の場合は、令和7年11月10日(月曜日)までに盛岡市文化国際課へ提出してください。

※ 岩手県では、市町村経由で岩手県庁がとりまとめ、都道府県の推薦を判断します。

提出書類

※ 全てデータ送付をお願いします

  • 申請書(Word)
  • 企画書や写真等(団体の活動実績や対象事業が詳しくわかる資料をPDFにて添付)
申込先

盛岡市文化国際課芸術文化係

(メール:bunkakokusai@city.morioka.iwate.jp)

問い合わせ

公益財団法人 三井住友海上文化財団(平日9時~17時)

(電話:03-3562-9523)

関連情報

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。