文化庁 令和8年度「伝統文化親子教室事業(統括実施型)」の募集について
広報ID2000656 更新日 令和7年11月17日 印刷
文化庁 令和8年度「伝統文化親子教室事業(統括実施型)」の募集について
【教室実施型】と【統括実施型】の両方に応募することはできません。両方に応募した場合は、両方が「応募無効」になることがあります。
- 応募団体(事業者)の要件
-
【規模要件】
同一分野で、原則、都道府県をまたぎ、概ね5団体以上で構成されること。統括団体の代表となる団体(代表団体)は、法人格(特定非営利活動法人を除く) を有すること。
要件の詳細は募集案内の「I 事業概要 2. 応募団体(事業者)の要件」をご確認ください。
- 事業の対象となる分野
- 募集案内の「I 事業概要 4. 事業の対象となる分野・教室/対象とならない分野・教室」をご確認ください。
- 申込締切
-
令和7年12月15日(月曜日)必着
- 提出書類
- 募集案内の「III 応募方法 1. 提出書類」をご確認ください。
- 申込先(提出先)
-
直接、伝統文化親子教室事業事務局へ提出してください。
〒550-0013大阪府大阪市西区新町1-16-1 大陽日酸新町ビル4F
伝統文化親子教室事業事務局 (株式会社KBC)
- 問い合わせ
-
伝統文化親子教室事業事務局 (株式会社KBC)
電話:0570-011-127
メール:bunka8-oyako@or.kntct.com
(対応時間:10時~17時、土日祝及び年末年始は休業)
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
