令和7年度 中学生スポーツ・文化芸術活動指導者研修会
広報ID2000898 更新日 令和7年5月13日 印刷
目的
- 「岩手県における学校部活動及び新たな地域クラブ活動の在り方に関する方針」に基づき、自主的・自発的な学校部活動の推進を図るための見識を深める。
- これまで教育活動の一環として、人間関係の構築や自己肯定感を高めるなど教育的意義を有してきた学校部活動の意義を地域と共有し、中学生のスポーツ・文化活動の指導に携わる指導者の指導力向上を図ることで、学校を含めた地域におけるスポーツ・文化活動の充実に資する。
参加対象
- 中学生、高校生のスポーツ・文化芸術活動の地域指導者
開催日時・会場
午後1時15分 から 午後4時20分 まで(午後1時 から受付開始)
盛岡地区 |
令和7年6月19日(木曜日) |
渋民公民館 (盛岡市渋民字鶴塚55) |
---|---|---|
中部地区 |
令和7年7月2日(水曜日) |
花巻市定住交流センター (花巻市大通り1-2-21) |
県南地区 |
令和7年6月26日(木曜日) |
一関地区合同庁舎 (一関市竹山町7-5) |
沿岸南部地区 |
令和7年6月2日(月曜日) |
大船渡地区合同庁舎 (大船渡市猪川町字前田6-1) |
宮古地区 |
令和7年7月14日(月曜日) |
宮古地区合同庁舎 (宮古市五月町1-20) |
県北地区 |
令和7年10月6日(月曜日) |
久慈地区合同庁舎 (久慈市八日町1-1) |
研修内容
- 講義「部活動改革に伴う学習指導要領解説の見直しについて」 (30分)
- 講義・演習「ジュニア世代の特性に応じたインティグリティについて」(80分)
- 講義・演習「安全管理と事故発生時の対応について」(70分)
申込方法
下記「申込フォーム」からお申し込みください。
-
研修内容等に関する問い合わせ
-
岩手県教育委員会事務局保健体育課学校体育担当
(電話:019-629-6191)
- そのほかの問い合わせ
-
岩手県文化スポーツ部文化振興課文化芸術担当
(電話:019-629-6288)
- 主催
- 岩手県教育委員会