盛岡市産業支援センター

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1008068  更新日 令和3年9月16日 印刷 

盛岡市産業支援センターは起業家や経営者の支援施設です


写真1
支援センター外観

盛岡市産業支援センターは、市内で起業しようとする方や起業後間もない方、既に事業を営んでいる方などの事業活動を支援するために、盛岡市が平成14年11月に開設しました。

平成28年4月より FVC Tohoku株式会社 が指定管理者として管理運営しています。

支援内容

起業・経営なんでも相談窓口

経験豊かなインキュベーションマネージャーが、起業や経営に関するあらゆる相談に応じており、起業家や経営者のサポートを行っています。

交流ゾーン(コワーキングスペース)

盛岡で起業・創業を志す方や既に事業を開始した方などが、オープンな場所を活用し事業成長を目指す場として、コワーキングスペースを提供しています。個人が事業主体として働きながら、場所を共有するだけでなく、利用者同士がアイデアや情報を交換し、ネットワーク形成にもつながります。事務作業スペース、起業関連図書、電源、Wi-Fi接続環境等を用意しています。

なお、利用にあたり、事前にコワーキング会員の登録が必要となります。詳細については、盛岡市産業支援センター(電話:019-606-6700)にお問い合わせください。

起業スペース「創業支援室」

起業家などが、インキュベーションマネージャーのサポートを受けながら事業活動を行うスペースとして、24時間利用可能な「創業支援室」を設置しています。

盛岡駅から約300メートルという好立地条件にありながら、起業家の皆様が利用しやすいように比較的安価な使用料としており、敷金や礼金をはじめ、インターネットの接続料金や管理費および光熱費の負担も不要です。

また、無料の会議室を2室(定員 16名、4名)設けているなど、快適な業務環境をご用意しています。

写真2
創業支援室
写真3
交流ホール(コワーキングスペース)

創業支援室の概要

創業支援室は、パーテシ ョンで仕切られたブースタイプ10室とルームタイプ3室を設けており、全室に電源、電話機、HUB、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi接続)を設置しています。

また、創業支援室の共有フロアには冷蔵庫や電子レンジなどを備えたリフレッシュゾーンを設けているほか、複合機を設置しています。

使用対象者

ソフトウェア業、情報処理・提供サービス業、デザイン・機械設計業、その他規則に定める事業を市内で新たに起業しようとする方又は起業後5年以内の方で、市町村民税又は特別区民税を滞納していない方を対象としています。

使用できる期間

使用できる期間は1年以内、更新審査により最長3年まで使用期間を延長する場合があります。

使用料金

支援室タイプ

面積

室数

月額使用料

室内付属設備

Aタイプ

6.0平方メートル

8室

1万8000円

電源、電話機、HUB、デスク、チェア

Bタイプ

8.0平方メートル

2室

2万4000円

電源、電話機、HUB、デスク、チェア

Cタイプ

12.0平方メートル

3室

3万6000円

電源、電話機、HUB、キャビネット

 このほかに、電話使用料と複写機使用料のみ従量に応じてご負担いただきます。

使用申込

入居を希望される場合は、事前面談を行いますので、盛岡市産業支援センター(電話:019-606-6700)にお問い合わせ下さい。事前面談で、その時点の創業計画をお伺いし、申請に必要な書類等をご案内します。何度か面談を受けながら申請書類を作成いただき、その後、入居審査を受けていただきます。

施設見学も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

写真5
創業支援室(Aタイプ)
写真6
会議室

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

商工労働部 ものづくり推進課
〒020-8531 盛岡市若園町2-18 盛岡市役所若園町分庁舎1階
電話番号:019-626-7538、019-626-7551 ファクス番号:019-626-4153
商工労働部 ものづくり推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。