盛岡の歴史を語る会講座

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1025978  更新日 令和6年4月11日 印刷 

イベントカテゴリ: 歴史・文化・芸術 講座・講演会

盛岡の歴史に関する講義や歴史見学会を開催します。

開催日

令和6年5月17日(金曜日) 、6月21日(金曜日) 、7月19日(金曜日) 、8月8日(木曜日) 、9月20日(金曜日) 、10月4日(金曜日) 、11月15日(金曜日) 、12月20日(金曜日)
令和7年1月17日(金曜日)

開催時間

午後1時30分 から 午後3時30分 まで

※現時点での予定です。

対象

一般

開催場所

盛岡市総合福祉センター(若園町2-2) 4階講堂

内容

盛岡の歴史に関する講義や歴史見学会を開催します。

講座等の日程・内容(予定)
開催月日 講座内容 講師
5月17日(金曜日)

東アジアの仏教と中尊寺金色堂

【総会(15時30分~16時00分)】

中尊寺仏教文化研究所主任

岩手大学客員教授

 菅野 成寛 氏

6月21日(金曜日)

必然だった渋沢栄一と新渡戸稲造との出会い

新渡戸基金理事長

 藤井 茂 氏

7月19日(金曜日)

聖壽寺館が語る三戸南部氏の発展と戦国大名化

南部町教育委員会史跡対策室総括主査

 布施 和洋 氏

8月8日(木曜日)

盛岡・紫波・北上の石造物からみる北上川舟運

―石巻からの帰りに積んできたもの

東北学院大学文学部教授

 兼平 賢治 氏

9月20日(金曜日) 遠野の教育文化から見た盛岡

岩手大学教育学部嘱託教授

 今野 日出晴 氏

10月4日(金曜日)

【歴史探訪旅行】

 南部町聖壽寺館、三戸町三戸城跡等

 
11月15日(金曜日) 水をしづめる~水面に浮かぶ歴史と民族~(仮)

岩手県立博物館専門学芸調査員

 目時 和哉 氏

12月20日(金曜日)

近代南部家の人々

盛岡市先人記念館主任学芸員

 中浜 聖美 氏

1月17日(金曜日) 岩手の古代~近世の街道

岩手大学客員教授

 八木 光則 氏

申し込み

必要

郵便はがきに次の事項を入力し、「〒020-0066 盛岡市上田四丁目11-12 盛岡の歴史を語る会事務局 小田島さん」まで送付してください。

  1. 講座名(盛岡の歴史を語る会)
  2. 郵便番号
  3. 住所
  4. 氏名(ふりがな)
  5. 電話番号

※定員を超えた場合は抽選を実施します。

費用

必要

4,500円

定員

160人
申込制(抽選)

主催
盛岡の歴史を語る会

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

環境部 環境企画課
〒020-8531 盛岡市若園町2-18 盛岡市役所若園町分庁舎2階
電話番号:019-626-3754 ファクス番号:019-626-4153
環境部 環境企画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。