盛岡の歴史を語る会講座
イベントカテゴリ: 歴史・文化・芸術 講座・講演会
盛岡の歴史に関する講義や歴史見学会を開催します。
- 開催日
-
令和2年6月19日(金曜日) ,7月17日(金曜日) ,8月7日(金曜日) ,9月17日(木曜日) ,10月9日(金曜日) ,11月20日(金曜日) ,12月11日(金曜日)
令和3年1月22日(金曜日) ,2月26日(金曜日) - 開催時間
-
午後1時30分 から 午後3時30分 まで
※いずれも新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては,日にちを変更する可能性があります。
- 対象
-
一般
- 開催場所
-
盛岡市総合福祉センター(若園町2-2) 4階講堂
- 内容
盛岡の歴史に関する講義や歴史見学会を開催します。
1 講演会 開催月日 講座内容 5月15日(金曜日) ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため延期
6月19日(金曜日) 志波城と38年戦争
(総会は文書議決に変更)
7月17日(金曜日) 盛岡城跡公園の整備計画ー芝生広場整備や天守の復元等ー
8月7日(金曜日) 盛岡の歴代市長~盛岡市政130年によせて~ 9月17日(木曜日) 三戸南部氏の遺跡 10月9日(金曜日) 大正デモクラシーと岩手
11月20日(金曜日) 盛岡藩の御殿建築ー国許の御殿と江戸の御殿ー 12月11日(金曜日)
北日本の縄文遺跡群と世界遺産
1月22日(金曜日) 盛岡市史シンポジウム
2月26日(金曜日) 南部家の結婚と離婚 2 街歩き探訪会 開催時期 内容 6月26日(金曜日)10:00~ 徳丹城 10月16日(金曜日)10:00~ ※予定 未定 - 申し込み
-
必要
郵便はがきに「講座名(盛岡の歴史を語る会),郵便番号,住所,氏名(ふりがな),電話番号」を記入し,〒020-8531 盛岡市若園町2-18 環境企画課」まで送付してください。年度途中での申し込みも可能です。
※定員(150人)に達し次第,申し込みを終了させていただきます。 - 費用
-
必要
4,500円
- 定員
-
150人
申込制(先着) - 主催
- 盛岡の歴史を語る会
イベント情報をGoogleカレンダーまたはiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。現在,「Googleカレンダー」は利用できない状態で,原因の解明に向け調査中です。ご迷惑をおかけ致しますが,ご理解の程よろしくお願い致します。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
よりよいウェブサイトにするために,このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。(複数選択可)
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境企画課
〒020-8531 盛岡市若園町2-18 盛岡市役所若園町分庁舎4階
電話番号:019-626-3754 ファクス番号:019-626-4153
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。