街づくりわいわい塾講座
イベントカテゴリ: 歴史・文化・芸術 講座・講演会
盛岡らしい景観についての講演や研修旅行などを開催します。
- 開催日
-
令和2年7月21日(火曜日) ,8月18日(火曜日) ,9月15日(火曜日) ,10月20日(火曜日) ,11月17日(火曜日) ,12月15日(火曜日)
令和3年2月16日(火曜日) ,3月16日(火曜日) - 開催時間
-
午後1時30分 から 午後3時30分 まで
視察研修は開始時間が午前8時30分,終了時間が午後5時となります。
- 対象
-
一般
- 開催場所
-
上田公民館(上田四丁目1-1)
上田公民館 - 内容
盛岡らしい景観についての講演や研修旅行を開催します。
講演内容 開催日 内容 7月21日(火曜日)
開講式
盛岡の素晴らしい自然「花に食に人に」
8月18日(火曜日) 岩手公園~中心市街地の役割を高めるために~ 9月15日(火曜日) 歴史が見える「もりおか散歩」 10月20(火曜日) 視察研修「復興の道のり 陸前高田と大船渡」
「三陸復興道路」「東日本大震災津波伝承館」
11月17日(火曜日) 北上川~歴史と安全~ 12月15日(火曜日) 盛岡の歴史~安倍氏の台頭~ 2月16日(火曜日) 盛岡と災害~安全・安心なまちづくりを目指して
3月16日(火曜日) 「食の楽しさと安全意識」
閉講式
※日時,内容は一部変更となることがあります。
- 申し込み締め切り日
-
令和2年5月7日(木曜日)
申し込みは終了しました。
- 申し込み
-
必要
往復はがきに「講座名(街づくりわいわい塾),郵便番号,住所,氏名(ふりがな),電話番号」を記入し,〒020-8531 盛岡市若園町2-18 環境企画課」まで送付してください。
5月7日(木曜日)必着。先着順により受け付けます。 - 費用
-
必要
2,000円
研修旅行は別途費用がかかります。
- 定員
-
40人
申込制(先着) - 主催
- 街づくりわいわい塾
- 共催
- 盛岡市
イベント情報をGoogleカレンダーまたはiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。現在,「Googleカレンダー」は利用できない状態で,原因の解明に向け調査中です。ご迷惑をおかけ致しますが,ご理解の程よろしくお願い致します。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
よりよいウェブサイトにするために,このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。(複数選択可)
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境企画課
〒020-8531 盛岡市若園町2-18 盛岡市役所若園町分庁舎4階
電話番号:019-626-3754 ファクス番号:019-626-4153
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。