盛岡大学特別公開講座 これからの小学校英語
盛岡大学特別公開講座 これからの小学校英語 ~未来への英語教育のすすめ~
イベントカテゴリ: 催し 講座・講演会
盛岡大学特別公開講座「これからの小学校英語」
2019盛岡大学特別公開講座「これからの小学校英語~未来への英語教育のすすめ~」が盛岡市民文化ホールマリオス(大ホール)で開催されます。
第1部では数々の国際舞台でご活躍されている立教大学名誉教授の鳥飼玖美子先生による基調講演,第2部では小学校英語教育現場からの声を伺いながらパネルディスカッションが行われます。
- 開催日
-
令和1年6月9日(日曜日)
- 開催時間
-
13時から17時20分まで
- 対象
-
一般
- 開催場所
-
市民文化ホールマリオス大ホール(盛岡駅西通二)
- 内容
【スケジュール】
受付:12時から,開講式:13時から
第一部 基調講演
「子どもと〈ことば〉
~不確実な時代に生きる子どもたちにとって何が大切か~」鳥飼 玖美子 様
第二部 パネルディスカッション
「小学校英語教育現場からの声,
そして未来への英語教育に向かって」閉講式:17時から
- 申し込み
-
不要
- 費用
-
不要
- 定員
-
600名
当日先着 - 主催
-
盛岡大学・盛岡大学短期大学部 地域連携センター
盛岡大学文学部 児童教育科・英語文化学科
- 共催
- 盛岡市教育委員会 滝沢市教育委員会
- 後援
- 岩手県教育委員会 報道各社
添付ファイル
-
盛岡大学特別公開講座 (PDF 737.1KB)
令和1年6月9日(日曜日)に市民文化ホールで開催する盛岡大学特別公開講座の開催案内
イベント情報をGoogleカレンダーまたはiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。現在,「Googleカレンダー」は利用できない状態で,原因の解明に向け調査中です。ご迷惑をおかけ致しますが,ご理解の程よろしくお願い致します。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには,Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために,このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。(複数選択可)
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 生涯学習課
〒020-8532 盛岡市津志田14-37-2 盛岡市役所都南分庁舎3階
電話番号:019-639-9046 ファクス番号:019-639-1516
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。