町内会・自治会

Xでポスト
フェイスブックでシェア

広報ID1001907  更新日 令和5年7月31日 印刷 

町内会・自治会とは、地域住民が自分たちの住む地域を快適で住みよくするために、自主的に結成された任意の地縁による組織で、市内には現在380以上組織されています。
現在は、近隣における付き合いや助け合いが希薄になり、連帯感が失われつつあると言われています。「面倒だから」「分からないから」といって地域のことを他人任せにするのではなく、住民1人1人が積極的に地域活動に参加したり、防災・防犯やごみ問題などの課題に地域ぐるみで取り組んだりするなど、お互いに協力し合うことが大切ではないでしょうか。
そのためにも、町内会・自治会は地域住民の意見や要望を汲み入れ、十分に話し合いながら問題解決に努めることが重要になります。

文書送付先等変更届(町内会・自治会長あて文書等)

町内会・自治会長あて文書(送付物がある場合、月の10日前後に送付)等の送付先変更時にご活用ください。

【参考】書面表決書等作成例

新型コロナウイルス感染症の流行等により、町内会・自治会の総会を書面議決で行う場合の参考資料として、書面表決書と議決結果通知書の作成例を掲載いたします。必要に応じてご活用ください。

町内会・自治会の手引き

盛岡市が行っている補助制度や物品の支給制度、自主防災組織の結成、認可地縁団体についてなどを説明した手引書を令和5年4月に改訂しました。

町内会・自治会の活動にどうぞ活用ください。

補助制度の手引き

市が町内会・自治会等を対象に行っている補助制度について、概要をまとめた手引きを作成しました。

令和5年4月現在の補助制度について記載しております。補助対象や補助率等は変更となる場合がありますので、最新の情報については各担当課へお問い合わせください。

町内会・自治会活動の手引 ~円滑な引継ぎのために~

町内会・自治会の役員の方々が、新たな役員へ円滑な引継ぎを行っていただくための手引書を平成28年3月に発行しました。

本書は、特定非営利活動法人 いわてNPOフォーラム21と市が協働で作成したものです。

本書を活用いただき、町内会・自治会の役員になることへの不安を軽減できれば幸いです。

町内会・自治会の個人情報保護の手引き

町内会・自治会の皆さんが、個人情報保護のことを良く知り、ルールを守って安心して町内会・自治会活動を行っていただくための手引書を平成29年5月に発行しました。

町内会・自治会アンケート結果報告書 町内会・自治会意見交換会結果報告書

 市は、もりおかNPO連絡協議会と協働で、町内会・自治会の抱える課題に関するアンケート及び意見交換会を実施いたしました。

 もりおかNPO連絡協議会において、実施内容について報告書を作成しましたので、今後の町内会・自治会活動の参考としていただければ幸いです。

令和5年度町内会・自治会基礎講座

令和5年度町内会・自治会基礎講座資料を掲載します。

この講座は、維持可能な地域活動のために、担い手や参加者を増やすためのポイントや事例を紹介する内容及び初めて町内会・自治会の役員となった方でも町内会・自治会の事務を行えるように基本的な事項を説明する内容となっておりますので、お役立てください。

盛岡市公示板について

各町内会・自治会が管理し、市のポスター掲示や町内会・自治会行事のお知らせ等で活用されている公示板につきまして、老朽化している公示板がありましたら、修繕や撤去等を予算の範囲内で行いますので、ご連絡ください。

新型コロナウイルス感染症に対する町内会・自治会行事等の対応について

町内会・自治会行事等の対応におかれましては、次の「新型コロナウイルス感染症に対する町内会・自治会行事等の対応について」を参考にしていただきますようお願いいたします。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

市民部 市民協働推進課
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所本館1階
電話番号:019-626-7535 ファクス番号:019-622-6211
市民部 市民協働推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。