ドメスティック・バイオレンス(DV)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

広報ID1024636  更新日 令和5年11月16日 印刷 

DVとは

 DVとは、「配偶者や交際相手など親密な関係にある、又はあったものから受ける暴力」のことです。暴力といっても「殴る」「蹴る」だけでなく、大きく6つの形態に分けられ、それらは複雑に絡み合っています。

  • 身体的暴力 (殴る、蹴る、物を突きつける、髪をひっぱる、物を投げつける など)
  • 精神的暴力 (脅す、自殺すると言う、馬鹿にする、無視する、長時間の説教 など)
  • 経済的暴力 (お金を要求、お金を返さない、生活費を渡さない、借金をさせる など)
  • 性的暴力 (性行為の強要、避妊をしない、中絶させる、身体の批難、婚外関係をもつ など)
  • 社会的暴力 (交友関係の管理、行動範囲の制限、メール等のチェック、実家等に行くことの禁止 など)
  • 子どもを利用した暴力 (子どもを危険な目に合わせる、子どもの前で暴力を振るう など)

DVが起こる原因

 DVは、配偶者間の力の差(経済的・社会的・肉体的な力の差)を利用し、自分の希望をとおしたり、自分の意のままにしたいため、力(暴力)を使い、相手をコントロールするために起きているといわれています。

 その背景としては、未だに「場合によっては暴力があってもしかたがない」「単なる夫婦喧嘩だ」と配偶者間の暴力を容認する環境を払拭できないことや、性別の固定化されたイメージがあることも暴力を生み出していると考えられます。

 また、近年においては、男性被害者の割合も微増傾向にありますが、いずれにしても、暴力を容認しない社会づくりのための周知や支援が必要とされています。

DVと向き合う

悩んでいるあなたへ

 「暴力を受けるのは自分が悪いから」「自分さえ我慢すればいい」などと、一人で悩み、解決しようとしていませんか?家庭内の暴力を誰かに相談することは勇気のいることですが、自分や子どもたちの安全や将来のために一歩を踏み出してください。県内には、あなたの悩みを受け入れてくれる相談機関、警察などがあります。一人で悩まず、まずは相談しましょう。

家族や友人からDVについて相談されたとき

 相手の感情や考え方を共感的に受け止めましょう。「あなたは悪くない」ということを伝えましょう。「子どものために我慢して」などと説得することは、相談してきた方を再度傷つけることになります。絶対にしてはなりません。相談してきた方の意思を尊重した上で、相談機関や警察などに相談することをすすめてください。

DV相談機関案内

 市内には、多くのDV相談機関があります。受付時間等がそれぞれ異なりますので、詳細については各機関にお問い合わせください。

盛岡市子ども青少年課 女性相談

時間:8時30分から17時30分 (平日のみ)

※年末年始を除く

電話:019-613-8354 

もりおか女性センター (配偶者暴力相談支援センター)

時間:10時00分から17時00分 (月曜日、火曜日、金曜日)

10時00分から20時00分 (水曜日、木曜日)

※第2火曜日・祝日・年末年始を除く

電話:019-604-3304 (予約優先)

岩手県男女共同参画センター (配偶者暴力相談支援センター)

時間:10時00分から17時00分 (水曜日、木曜日)

13時00分から20時00分 (金曜日)

12時00分から15時00分(土曜日、日曜日)

※年末年始・祝日及び施設一斉点検日を除く

電話:019-606-1762 

岩手県福祉総合相談センター (配偶者暴力相談支援センター)

時間:9時00分から16時00分 (平日)

17時45分から21時40分 (夜間)

9時00分から21時40分 (土日祝日)

※年末年始を除く

電話:019-629-9610 (平日) ※緊急時24時間対応

019-652-4152 (夜間、土日祝日)

盛岡広域振興局保健福祉環境部 (配偶者暴力相談支援センター)

時間:8時30分から17時00分 (平日のみ)

※年末年始を除く

電話:019-629-6568

岩手県警察本部警察安全相談

電話:♯9110 または 019-654-9110

時間:9時00分から21時00分 ※緊急時24時間対応

盛岡東警察署

電話:019-606-0110

盛岡西警察署

電話:019-645-0110

DV相談ナビ (内閣府男女共同参画局)

電話相談:#8008「はれれば」

※一部のIP電話等からはつながりません。

DV相談+ (プラス) (内閣府男女共同参画局)

電話相談:0120-279-889 (24時間対応)

メール相談:ホームページから (24時間対応)

SNS相談:ホームページから (12時00分から22時00分)

Consultations by SNS are available in Japanese,English,Chinese,Korean,Tagalog,Portuguese,Spanish,Thai and Vietnamese.

 

About DV(to foreign victims of DV)

DV防止啓発リーフレットを作成しました

DV防止啓発リーフレット

盛岡市、八幡平市、滝沢市、雫石町、葛巻町、岩手町、紫波町、矢巾町の盛岡広域市町の共同で「DV防止啓発リーフレット」を作成しました。

自由にダウンロードしていただき、ご活用ください。

令和5年度女性に対する暴力をなくす運動

 市ともりおか女性センターは、内閣府が主唱する「女性に対する暴力をなくす運動(11月12日~25日)」に合わせて啓発活動を行います。詳細は下記のリンクに掲載しています。

 また、11月は厚生労働省が主唱する「児童虐待防止推進月間」であり、関連が深いとされる配偶者等からの暴力と児童虐待について、防止に向けた啓発活動を一体的に行います。

  • 女性に対する暴力をなくす運動テーマ「心を傷つけることも暴力です」
  • 児童虐待防止推進月間標語「あなたしか 気づいてないかも そのサイン」

※189(いちはやく)は児童相談所虐待対応ダイヤル

【主な取組内容】

  • 「女性に対する暴力をなくす運動」内閣府ポスター、「児童虐待防止推進月間」厚生労働省ポスターの市庁舎、市関連施設への掲示
  • 職員のWリボン(パープルリボン・オレンジリボン)の着用
  • パープル・オレンジリボンツリーの設置(本庁舎本館1階、盛岡市保健所1階ロビー)
  • 啓発チラシの掲示、啓発カードの配布

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、このページにどのような問題点があったかをお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?




このページに関するお問い合わせ

市民部 市民協働推進課 男女共同参画推進室
〒020-8530 盛岡市内丸12-2 盛岡市役所本館1階
電話番号:019-626-7525 ファクス番号:019-622-6211
市民部 市民協働推進課 男女共同参画推進室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。