男女共同参画
講座・講演会・イベント
-
芽でるネットパソコンミニセミナー
現在,就労や起業に限らず社会生活を送るうえで,パソコン技能は欠かせないものとなってきています。
学校で習わなかった世代や,日頃接する機会がなかった女性,結婚や出産を機に仕事を辞めブランクの長い女性など,パソコンの様々な技術を学ぶ機会を求めている女性は少なくありません。このようなニーズに応じ「パソコンミニセミナー」を開催しています。
現在,開催中の講座(一部終了講座を含む)をお知らせしています。 - 女性人材育成セミナー「仕事で信頼関係を築くコツを学ぶ」
- イクボス育成スペシャルセミナー(出前講座)開催します
-
フォトボイス展&トークイベント
被災経験を伝える「フォトボイス展&トークイベント」です。
東日本大震災の被災者が自ら撮影した写真と声を展示するとともに,トークイベントでは被災経験と防災,復興への思いと提起について意見交換します。 -
なくそう!女性に対する暴力2019
内閣府が主唱する「女性に対する暴力をなくす運動」の実施期間に合わせて啓発イベントを行います。 -
女性起業芽でる塾 実践編
起業を考えている女性を対象にした講座です。
自分がやりたいことをイメージして,具体的な一歩を踏み出しましょう。 -
非正規で働く独身女性のためのライフプラン
非正規で働く独身女性を対象に,働く人の権利を守る法律について学ぶ講座です。
今抱えている不安や悩みを気軽に語り合いませんか。 -
IT活用講座
働いている女性,就労を目指している女性を対象に,エクセルの資格「MOS Excel2016」の技能取得を目指す講座です。 -
男性講座「フレキシブル(柔軟)に自分力UP」
交流分析を通して自分自身と向き合い,周囲の人との関わり方を考えます。
少し肩の力を抜いて,自分をアップデートしてみませんか? -
2019年度いわて男女共同参画サポーター養成講座受講生募集
岩手県男女共同参画センターでは,男女共同参画に興味・関心があり,男女共同参画の推進活動に意欲がある方を「いわて男女共同参画サポーター」(岩手県知事認定)として養成する講座の受講生を募集しています。 -
いわて男女共同参画サポーター養成講座 公開講座
【お知らせ】講座の中止について
台風19号の接近に伴い,10月12日(土曜日)の講座は中止となりました。 - いわて男女共同参画サポーターのスキルアップ講座
- 誰もが活躍できる職場づくり推進フォーラム2020~ダイバーシティ経営推進で企業の成長へ~
- 男女共同参画に関するイベント情報を受け取りませんか?
盛岡市の男女共同参画
男女共同参画推進条例
男女共同参画推進計画と推進体制
男女共同参画に関する各種意識調査
男女共同参画に関する統計
男女共同参画の人材育成
男女共同参画の理解の促進(情報紙・啓発)
男女共同参画に関する主な取組
-
DV(ドメスティック・バイオレンス)について
DV(ドメスティック・バイオレンス)は,重大な人権侵害であり,いかなる理由があろうと,決して許されるものではありません。 - なはんネットもりおか
- 女性人材バンクへの登録者を募集しています
- 男女共同参画の視点を生かした防災への取組
- 起業応援ルーム 芽でるネット
盛岡市の男女共同参画推進施設
審議会等公募委員情報
-
審議会等の公募委員情報をお知らせします
市では,審議会等における女性委員の登用促進の取組を進めています。
市民の需要の多様化や社会経済情勢の変化に多様な視点で的確に対応し,豊かで活力ある市政運営を推進するためには,女性の方針決定過程の参画が不可欠です。
関心のある審議会等に応募して,あなたの声を届けてみませんか。
現在,募集中の審議会をお知らせしています。